ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 福井県鯖江市の鯖江市総合体育館に、307人が参加!
2015年12月10日
11月23日(月)に福井県鯖江市にある「鯖江市総合体育館」にて307名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
成人男性のシュートを禁止したり、女性や低学年は得点を変化させ、全員が平等に出場し、楽しめるように配慮しました。順位は決定せず、参加者全員に豪華参加賞をプレゼントしました。
参加者コメント
大虫FC 中村コーチ
今回、フットサル委員会からのお声掛けで参加しました。サッカーの大会の終了時し、スケジュールに空きができたので選手と一緒に初めて参加させてもらいましたが、とても楽しくできました。普段は勝敗にこだわり笑顔もなくなりますが今日は終始みんなが笑顔で楽しかったです。
立待FC 山本さん
小学校の時にサッカーをやっていました。現在中学校で陸上部に所属しています。今回は兄弟2人と一緒に参加しました。久しぶりにボールに触れることができ、シュートも決めてとても楽しかったです。また機会があればぜひ参加したいと思います。
担当者コメント
フットサル委員会 牧野さん
福井県では今回2回目のフェスティバルを開催しました。ちょうど、外から中への切り替わりの時期でもあり、20チームという多数の参加がありました。このフェスティバルは親子参加ということでアットホームな感じでプレーしている姿が見られます。子供より親が必死でボールを追いかけたりして、転んだりとみんなが笑顔になれるプレーが続出していました。今後も継続的にファミリーフットサルが行われることを期待します。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 20 | ||
U-6年代 | 2 | 4 | 6 |
U-8年代 | 17 | 2 | 19 |
U-10年代 | 39 | 4 | 43 |
U-12年代 | 36 | 3 | 39 |
U-15年代 | 2 | 3 | 5 |
U-18年代 | 2 | 0 | 2 |
U-35年代 | 9 | 35 | 44 |
O-35年代 | 25 | 34 | 59 |
合計 | 132 | 85 | 217 |
観客数 | 75 | ||
スタッフ数 | 15 | ||
サッカーファミリー合計 | 307 |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、上田綺世選手の終了間際のゴールでパラグアイ代表と2-2で分ける
-
日本代表
2025/10/10
【受付開始のお知らせ】「JFA's DREAMで行く! SAMURAI BLUE応援バスツアー」 11/14(金)開催
-
2025/10/10
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第7弾 Vol.1
-
日本代表
2025/10/10
【JFA STORE】新商品が続々登場!フットサルグッズや審判グッズも販売開始
-
大会・試合
2025/10/10
Hyundai Mobility Japan株式会社と「U-12カテゴリーパートナー」契約を締結 JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会