ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 石川県白山市の白山市松任総合運動公園陸上競技場に、約120人が参加!
2014年11月27日
10月26日(日)に石川県白山市にある「白山市松任総合運動公園陸上競技場」にて約120名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
毎年、10月末の日曜日、白山市人工芝グラウンドでの開催ですが、今年は天然芝の会場で実施。10チームの参加で、レベルを考慮して4チームと6チームに分けてリーグ戦を開催。白山市の大会は、体育館と違い、複数のピッチで試合が可能なので、待ち時間も短く、選手も十二分に試合を楽しめる。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、北野さん
体育教師として今年白山市に赴任しました。バスケットが専門ですが、今後の授業のために、勤務校の先輩のサッカー協会理事長に誘われて参加しました。サッカーよりもボールに触れる回数が多く、シュートの場面、得点も多くあるので、生徒達も楽しめると感じました。今後授業に取り入れていこうと思っています。
フェスティバルに参加した、岡本さん
フットサルはやったことがありますが、今回初めてファミリーフットサルのフェスティバルに参加しました。その場で幼稚園の子ども達と、保護者の方でチームを作ったのですが、子ども達が意外に速くいのと、背が小さいのでマークしにくかったです。得点も倍なので、結構真剣に守りました。初対面の人たちと一緒だったけど、とても楽しめました。
フェスティバルに参加した、口田さん
理事長に誘われ、フットサルの運営に参加しました。多くの子ども達や保護者の皆さんが楽しく取り組んでいるのが印象的でした。勤務先で障害児教育に携わっていますが、とかく屋内にこもりがちな生徒も多いので、フットサルを取り入れた授業や、保護者を含めた交流活動が可能か、今後考えたいと思いました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、白山市理事長 高橋さん
今回は事前チーム参加4チーム、キッズスクールの選手と保護者、中学生との混合チームで6チームで、計10チームの大会となりました。天然芝の会場でピッチメイクが大変でしたが、早朝からの準備役員と、遅出の運営役員に分けたので、負担も軽減され、スムーズに運営できました。天候もよく、選手達は熱心にボールを追い、保護者も含めて天延芝の心地よい感触を味わいながら、フットサルを楽しむことが出来たようです。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 6 | 0 | 6 |
U-8年代 | 0 | 18 | 2 | 20 |
U-10年代 | 0 | 4 | 3 | 7 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 16 | 0 | 16 |
一般 | 0 | 16 | 10 | 26 |
合計 | 0 | 60 | 15 | 75 |
観客数 | 30 | |||
スタッフ数 | 16 | |||
サッカーファミリー合計 | 121 |
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催