ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 兵庫県豊岡市の豊岡市立豊岡市民体育館に、約210人が参加!
2015年01月29日
12月14日(日)に兵庫県豊岡市にある「豊岡市立豊岡市民体育館」にて約210名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
家族のふれあいの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、フットサルを楽しむことを主旨としています。
冬季の但馬では積雪によりボールをける機会がほとんどなく家族皆さまで体を動かす喜びを感じてください。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、奥田和華子(小5)さん・林 織羽(小4)さん
お店が忙しくて一緒にご飯を食べる時が少ないけど、みんな(家族)でお昼ご飯を食べられてうれしかった。(奥田さん)
少し寒かったけど、一杯試合に出れて楽しかった。シュートも決められてうれしかった。終わったら和華子ちゃんのお店でラーメンを食べる約束をしました。(林さん)
フェスティバルに参加した、山本 哲也さん・由紀子さん・哲平さん
子どもと一緒の家族で参加できてとても楽しい一日になりました。残念ながら賞をいただくことはできませんでしたが、真剣な中に笑顔が絶えないチームでフットサルができたことを感謝したいです。
来年もこの大会を開催していただき、グットファミリー賞を受賞したいです。
フェスティバルに参加した、宮垣佳裕さん・萌花さん・晏心さん
楽しかったです!
いつもサッカーは友達とやりますが、ファミリーフットサルでお父さんやお母さんとチームを組んで出場できて、得点もできました!
またやりたいです。
お父さん、お母さんとチームで、友達の家族チームと対戦できて、負けたけど楽しかったです。またお父さん、お母さんと一緒に出たいです。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、嶋 克己さん
大雪の中、1チームもかけることなく、遠方より足を運んでいただき、心から感謝しています。
また、準備等、沢山の方にお手伝いしていただきました。
けが人もなく無事にフェスティバルを終了したのも皆様のおかげと思います。
開会式には参加者全員出席していただき、試合が終わったチームも寒い中、ほぼ全員、閉会式(表彰式)に出席していただきました。
多くの方々から来年も開催してほしいと要望がありました。
JFAからの助成は来年度はないと思いますが但馬協会として自力開催を行いたいと思います。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 2 | 1 | 3 |
U-8年代 | 0 | 12 | 3 | 15 |
U-10年代 | 0 | 19 | 4 | 23 |
U-12年代 | 0 | 13 | 4 | 17 |
U-15年代 | 0 | 11 | 5 | 16 |
一般 | 0 | 56 | 38 | 94 |
合計 | 0 | 113 | 55 | 168 |
観客数 | 30 | |||
スタッフ数 | 14 | |||
サッカーファミリー合計 | 212 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催