ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 山口周南市の徳山大学人工芝グラウンドに、約110人が参加!
2015年01月29日
12月23日(火・祝)に山口県周南市にある「徳山大学人工芝グラウンド」にて約110名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
来年度中学生である小学6年生から大人の選手までで各チームを構成しゲームを行う。サッカーの年代を超えた楽しさを味わう。また小中学生にレベルの高いサッカーを感じ取ってもらうことで、サッカーへの興味関心を持ち続けてもらう。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、伊藤 真衣子さん
~JFAフェスティバルに参加して~
初めは色んなカテゴリーが混ざってる中、コミュニケーションをとるのが難しかったです。普通に話しかけてくれる子もいれば、うなずくだけの子もいました。でも試合が終わってみれば、チーム全員で試合のことを話しあっていました。最後の試合では、外からでも必死さが伝わってくる熱狂した試合でした。たった1日の即席のチームなのに、解散する時はさみしいと思えるほどでした。なかなか出来ない体験をする事ができてよかったです。
フェスティバルに参加した、古賀 晴香さん
~JFAフェスティバルに参加して~
初めての体験をしました。年代の違う人たちとサッカーをしてみて、伝える事の難しさを痛感しました。でも、その中で全員が楽しむことを忘れずにサッカーをしてくれたので、そこはとても嬉しかったです。指導者の立場になった時に、自分自身だけが楽しむのではなく、選手も含めて全員でのサッカーが必要だと感じました。指導者の目線だけではなく、選手と一緒になってプレーしてみて、その子に合ったプレーを生かせるようにパスや声かけを心がけました。またこのような機会があれば今回できなかった「伝える」という部分でもっと自分なりに工夫して伝えていきたいと思います。
フェスティバルに参加した、榎本 彩花さん
JFAフェスティバルを終えて私が感じたことは、やっぱりサッカーはいいものだなと思いました。小学生、中学生、高校生とサッカーをしていく中で、とても楽しくて本当にいい思い出になりました。しかし、ボールに触れていない子やうまくいってない子たちが迷っている時にいい声かけが出来たら、もっとみんながサッカーを楽しめたから伝え方の工夫も必要だなと感じました。とてもいい経験になり、いろんな角度からサッカーを観ることで、謙虚な気持ちでまたサッカーに取り組むことができるので、こんな機会を増やしていけたらいいなと思いました。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、 大城 光代さん
集まった小学生から大人までを縦割りにして6チームにわけて試合を楽しむ、というのが大会コンセプトではありましたが、果たしてみんなが楽しんでくれるかは、私たち大学生の責任と、最初はヒシヒシと責任を感じていました。が、そこは女の子、おそろいのカワユイTシャツを着てしまうとアップの時から大騒ぎで、そんな心配は吹っ飛びました。試合もだんだんヒートアップ、午後からの順位決定戦はベンチのコーチ役の大学生が応援で声がかれる人がいるくらい盛り上がっていました。こんな雰囲気の中で、小学生や中学生が、サッカーってこんなにたくさんの人達とすぐに友だちになれるんだーって感じてくれていたら最高です。天気もよくハッピーな一日でした。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 7 | 0 | 11 | 11 |
U-15年代 | 5 | 0 | 25 | 25 |
一般 | 0 | 0 | 22 | 22 |
合計 | 12 | 0 | 58 | 58 |
観客数 | 50 | |||
スタッフ数 | 5 | |||
サッカーファミリー合計 | 113 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催