ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 愛媛県西条市の西条市屋内運動場ビバ・スポルティアSAIJOに、85人が参加!
2015年11月19日
11月3日(火)に愛媛県西条市にある「西条市屋内運動場ビバ・スポルティアSAIJO」にて85名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
誰もが親しんで審判を行えるよう、プレーヤーとしても役立つようわかりやすく楽しい審判クリニックにしたいと思い、フェスティバルを開催しました。
参加者コメント
トレーフルFC fille 松崎百華さん
審判クリニックを受けてみると自分の知らないことがたくさんありました。細かい部分も教えてもらえて、いろんなことを知ることができてよかったです。副審を自信を持ってやったことがなかったけれど次からは、今回学んだことを生かして、自信を持って副審ができるようにしたいです。
済美高校 松木伸司監督
今回審判について勉強できたことで、自信を持つことができたようです。審判の大変さをわかることで、選手としても審判のジャッジをしっかり受け止めて、プレーできるようになってくれるのではないかと感じています。楽しくて笑顔があふれる雰囲気で、わかりやすく説明や練習をさせていただいたことに本当に感謝しています。ありがとうございました。
済美高校 Sさん
私は県リーグで副審をする機会があって、審判には前から少し興味を持っていました。今回審判クリニックを通して、審判についての知識をもっと増やしたい、もっと経験したいと思うようになりました。機会があれば、3級審判の資格をとってみたいなと思いました。
担当者コメント
女子審判委員長 鹿島順子さん
審判資格の有無を問わず、みんなで楽しく競技規則を学び、実際に笛を吹いたり旗を振ったりしましょう、と募集しました。インストラクター指導のもと最初はとまどいながらも元気いっぱい走り、一生懸命取り組みました。みんなの笑顔を見て、少しは審判を身近に感じてくれたかなと感じました。サッカーに関わるなでしこたちが、このフェスティバルでリスペクトのこころをさらに大きく育んでいってくれれば、うれしいです。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 8 | ||
U-6年代 | 0 | 0 | 0 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 16 | 16 |
U-18年代 | 0 | 25 | 25 |
U-35年代 | 4 | 15 | 19 |
O-35年代 | 4 | 4 | 8 |
合計 | 8 | 60 | 68 |
観客数 | 10 | ||
スタッフ数 | 7 | ||
サッカーファミリー合計 | 85 |
関連情報
最新ニュース
-
JFA
2025/09/18
クロアチアサッカー連盟とのパートナーシップ協定を締結
-
大会・試合
2025/09/18
ACLEが開幕、初参戦の町田はドロー、広島、神戸、ACL2のG大阪は白星スタート
-
選手育成
2025/09/18
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に佐怒賀理子選手(十文字学園女子大)を認定
-
選手育成
2025/09/18
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に鈴木大輝選手(大阪成蹊大)を認定
-
日本代表
2025/09/18
U-17日本女子代表 メンバー・スケジュール FIFA U-17女子ワールドカップモロッコ2025(10.4~千葉/10.5~イタリア/10.9~モロッコ)