ニュース
日本サッカー史研究会公開シンポジウム実施概要 戦前の発展と東京帝国大学のサッカー ~竹腰重丸の業績を中心に~
2013年12月08日
[趣旨]
日本サッカーの歴史のうえで、それぞれの時代の中心となったチームや個人の業績を検討する最初の試みとして、戦前(大正~昭和初期)の東大を取り上げます。 引き続いて戦前の発展に大きな役割を果たした東京高師(現筑波大)、早稲田大学、慶応義塾大学等について、また関西をはじめ各地方についても公開研究会を行い、日本サッカー史の編纂に役立てることを期しています。
| 日時: | 2013年12月20日(金) 午後6時30分~8時30分 |
| 場所: | 日本サッカーミュージアム ヴァーチャルスタジアム 東京都文京区サッカー通りJFAハウス1F |
| 内容: | |
| 1.「日本サッカー史の流れ」 牛木素吉郎(東大OB、サッカージャーナリスト) | |
| 2.「東京帝大と竹腰重丸の業績」 浅見 俊雄(東大OB、日本サッカー協会顧問) | |
| 3.ゲストとフロアによる意見交換 | |
| 参加費: | 500円(当日徴収)、学生無料 |
| 申し込み方法: | 下記によりメール、ファックスでお申し込みください。 Eメール:info@11plus.jp ファックス 03-5485-2546 ビバ!サッカー研究会(牛木) |
| 主催: | 日本サッカー史研究会 |
| 申し込み方法: | 日本サッカーミュージアム 一般社団法人東京大学LB会 東京大学ア式蹴球部 スポーツ文化研究会「サロン2002」 ビバ!サッカー研究会 |
最新ニュース
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ
-
グラスルーツ
2025/11/04
ロービジョンフットサル日本代表、史上初のメダル獲得に向けた挑戦!
-
グラスルーツ
2025/11/04
国立競技場のピッチレベルでウォーキングフットボールを楽しもう!
-
日本代表
2025/11/04
U-18日本代表 メンバー・スケジュール ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
グラスルーツ
2025/11/04
【12/14 三重会場 募集開始!】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”

