ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル in 佐賀県総合運動場
2018年12月22日

JFAレディースサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2018年12月22日(土)に佐賀県佐賀市にある「佐賀県総合運動場」にて630人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディースサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年12月22日(土) |
| 会場 | 佐賀県総合運動場(佐賀県佐賀市) |
| 参加対象者 | 女性,チーム |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | 普段から活動している女子サッカーチームを対象に サッカーの面白さをより感じることができるレベルに応じたゲーム環境を提供します。また、積極的に試合で女子審判員を活用し、女子審判員の育成・研修を行います。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 事前に設定した狙い通りに試合と女子審判員の育成と研修を開催することがでした。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:20人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:20人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
神埼高校女子サッカー部監督 相島さん
レベルの応じた試合形式での選手にとって良い刺激となった。
Kanzaki United FC 監督さん
試合の審判員を女性で積極的に行うなど、普段は経験できないことを多く経験できた。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 100人 | 100人 | |
| U-18年代 | 500人 | 500人 | |
| U-35年代 | 10人 | 10人 | |
| O-35年代 | 20人 | 20人 | |
| 参加者数合計 | 20人 | 610人 | 630人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 30人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 760人 | ||
FA41-W-181222-574
関連情報
最新ニュース
-
選手育成
2025/10/23
2025-2026年JFA・WEリーグ特別指定選手に藤澤和心選手(日体大SMG横浜)を認定
-
日本代表
2025/10/23
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)
-
大会・試合
2025/10/23
町田がACLE3戦目でアジア初勝利、広島と神戸は初黒星もACL2のG大阪が3連勝
-
大会・試合
2025/10/23
第19節、第20節 テレビ放送・インターネット配信カード決定のお知らせ 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025
-
リスペクト・フェアプレー
2025/10/23
歴史を語り継ごう ~いつも心にリスペクト Vol.149~


