ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル in 恩納村赤間運動公園/金武町陸上競技場/金武町フットボールセンター/金武火力発電所雄飛の広場
2019年03月16日

JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、サッカーが好きな女性であれば、だれでも参加できる楽しいフェスティバルです。2019年03月16日(土)に沖縄県国頭郡金武町・恩納村にある「恩納村赤間運動公園/金武町陸上競技場/金武町フットボールセンター/金武火力発電所雄飛の広場」にて644人が参加しました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2019年03月16日(土) |
| 会場 | 恩納村赤間運動公園/金武町陸上競技場/金武町フットボールセンター/金武火力発電所雄飛の広場(沖縄県国頭郡金武町・恩納村) |
| 参加対象者 | 女性,チーム |
| 実施種目 | サッカー |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
| 開催のねらい | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルは、女性が親しみやすいサッカー環境の整備・提供及びプレーの創出に努め、女子サッカー全体の発展を目的としています。今回のフェスティバルでは県外からのチームも参加した大会形式の方法で、様々なチームと交流を持てるきっかけをつくります。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 今回のフェスティバルで、約600名以上の女子選手が参加しました。参加した多くの選手・スタッフが、「来年も参加したい」と話しをしていて、とても良いフェスティバルを行うことができました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:100人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:100人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
沖縄国際大学女子サッカー部 佐久田悠可さん
たくさん試合ができてとても楽しい大会でした。たくさん練習して、来年もぜひ参加したいと思いました。

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 0人 | ||
| U-10年代 | 0人 | ||
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 150人 | 150人 | |
| U-18年代 | 400人 | 400人 | |
| U-35年代 | 94人 | 94人 | |
| O-35年代 | 0人 | ||
| 参加者数合計 | 0人 | 644人 | 644人 |
| 観客数 | 100人 | ||
| スタッフ数 | 30人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 774人 | ||
FA47-W-190316-414
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/11/10
CPサッカー日本代表 アジア・オセアニアカップに出場
-
大会・試合
2025/11/10
皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会が開幕
-
審判
2025/11/10
”フットサルレフェリー"という選択肢|Referee CamをJFATVで公開
-
日本代表
2025/11/10
「最高の景色を2026」 応援のチカラで世界一へ!「BLUE WING ACTION」がキックオフ
-
日本代表
2025/11/10
SAMURAI BLUE(日本代表)「最高の景色を2026」オフィシャルアンバサダー JO1・INIから12名がスペシャルユニット「JI BLUE」として就任決定!


