ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 新潟県新潟市の新潟市体育館に、180人が参加!
2017年02月03日

2017年1月7日(土)に新潟県新潟市にある「新潟市体育館」にて180名が参加し、JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
| 名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 日時 | 2017年1月7日(土) |
| 会場 | 新潟市体育館(新潟県新潟市) |
| 概要 | U-12を対象とした女子初蹴りフットサルフェスティバル |
| 参加対象者 | キッズ,女性,女子小学生(U-12) |
| 実施種目/実施形式 | フットサル/ゲーム形式,FIFAグラスルーツフェスティバル形式 |

開催レポート
毎年、恒例となりました「女子初蹴りフットサルフェスティバルU-12」を今年も開催しました。第10回となる今回も多くの方々にご参加頂きました。ありがとうございました。参加した選手は、2017年の良いスタートがきれたのではないでしょうか?仲間とひたむきにボールを追いかけ、ゴールを目指す姿やゴールを決めた後の喜びに満ちた笑顔や納得のいかないプレーに悔しさを滲ませる姿は、とても印象的で、サッカー・フットサルのすばらしさをつくづく感じさせられました。将来は、「なでしこジャパン」、「アルビLで活躍したい。」などの女子サッカー選手として大きな夢を抱いてサッカー・フットサルをプレーしている子供も増え、年々、新潟県内の女子サッカー人口が増えていることを肌で感じています。今後、このようなフェスティバルなどの活動を通して、女子サッカーの普及、競技力の向上等に微力ながら貢献していけたらと思います。
参加者コメント
カミセルガールズ渡邊 詩音さん
初蹴りフットサルU12に参加しました。自分のチームは総合5位でした。もっと全体的に声を出し、パスをつないでいけば勝てる試合もあったと思いました。私自身ももっと声を出してチームを引っ張っていけるようにこれからも練習を頑張りたいです。来年は優勝したいです。
FCプレシャスU-12長谷川 柚香さん
私はFCプレシャスU-12のキャプテンをしています。チームは2回目の初蹴りフットサル出場で、9チーム中7位という悔しい結果でした。このチームは2年前にできたばかりの新しいチームですが、コーチ達と練習をして、最近は少しずつ試合にも勝てるようになってきました。この大会はあまり勝てなかったけれど、自分もチームも前より成長できたなと感じた、とても良い大会になりました。もっと成長して頼れる選手を目指します!

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| チーム数 | 9 | ||
| U-6年代 | 0 | 10 | 10 |
| U-8年代 | 0 | 15 | 15 |
| U-10年代 | 0 | 30 | 30 |
| U-12年代 | 0 | 45 | 45 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
| U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 0 | 100 | 100 |
| 観客数 | 70 | ||
| スタッフ数 | 10 | ||
| サッカーファミリー合計 | 180 | ||
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/10/28
第14回日本アンプティサッカー選手権大会 2025
-
選手育成
2025/10/28
エリート女子GKキャンプU-16(11/4-6@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール
-
JFA
2025/10/28
『ツネログ』#14発行! 山形光晴 キリンホールディングス常務執行役員を”マンマーク”
-
大会・試合
2025/10/28
準決勝マッチNo.【86】(V神戸 vs 広島)ゴール裏上層(5階)追加開放のお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
選手育成
2025/10/27
2025年度の短期留学第1弾が始動 リバープレート(アルゼンチン)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」


