ニュース
第1回AFCグラスルーツカンファレンスに出席
2016年03月09日
第1回AFCグラスルーツカンファレンスが、3月1日より3日間にわたってマレーシアのクアラルンプールで開催されました。
アジアで初となる、グラスルーツ担当者が一堂に会するカンファレンスには41の協会からの参加者に加え、FIFAおよびUEFAのグラスルーツ担当者、アジアで活動するグラスルーツの専門家が参加し、総勢100名以上が出席しました。
講演やディスカッションのセッションの場が設けられ、AFCテクニカルダイレクターのアンディ・ロクスブルク氏による「AFCにおけるグラスルーツの取り組み」をはじめ、ドイツサッカー連盟のグラスルーツダイレクターを務めるウィリー・ヒンク氏やトム・バイヤー氏ら専門家が、長年にわたるグラスルーツ活動について話をしました。
ロクスブルク氏は、グラスルーツは「プロとエリート以外のすべてのサッカー」を網羅するとし、「どんなスター選手もかつてはグラスルーツの選手で、そこからトップレベルの選手が輩出されるのは副産物に過ぎない。グラスルーツの真の目的は、年齢も性別も文化もレベルも関係なくすべての人にプレーする機会を提供することで、多くの人を取り込むこと。グラスルーツの強固な基盤を築くことにより、各協会にサッカーのあらゆる側面で成功するための鍵となる要素をもたらします。ダイナミックなグラスルーツ環境を作ることはスポーツ的にも、健康学的、社会的、教育的に見ても非常に大きな価値があります」と述べました。
同日、カンファレンスに先立ってAFCアニュアルアワード2015~会長表彰グラスルーツ賞の表彰が行われ、アスパイアリング部門のブルネイサッカー協会、デべロッピング部門のベトナムサッカー連盟とともにJFAもインスパイリング部門を受賞しました。JFAを代表して本カンファレンスのパネルメンバーである中山雅雄キッズダイレクターが記念の盾をいただきました。
カンファレンス プログラム
3月1日(火) | AFC and Grassroots Football |
---|---|
Wonderful World of Grassroots Football | |
3月2日(水) | Watering the Grass in Vietnam |
Mass Perticipation | |
Grassroots Forum | |
Discussion | |
Online Coaches | |
Grassroots in India | |
An Adventure in Grassroots | |
3月3日(木) | Discussion |
Grassroots: The European Model | |
An AFC Grassroots Charter |
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/07/11
【JFA STORE】E-1招集選手グッズやキャプテンアームバンドなど、新商品を販売開始!
-
選手育成
2025/07/11
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に2選手を認定
-
グラスルーツ
2025/07/11
【8歳以下対象】サッカー体験プログラム『めざせクラッキ!』をイオンモールの「ちきゅうのにわ」で開催