ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 長崎県西彼杵郡長与町の長崎県立大学シーボルト校体育館に52人が参加!
2017年12月10日

2017年12月10日(日)に長崎県西彼杵郡長与町にある「長崎県立大学シーボルト校体育館」にて52人が参加しJFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
ゴールを決めれば喜んで笑い、逆にゴールを決められても笑顔で残念がるような感じで、常に笑顔に満ち溢れた大会でした。
| 事業名称 | JFAファミリーフットサルフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2017年12月10日(日) |
| 会場 | 長崎県立大学シーボルト校体育館(長崎県西彼杵郡長与町) |
| 事業概要 | 家族の触れ合いの場、コミュニティでのスポーツ活動の機会の提供を目指し、リーグ戦形式をベースにしたファミリーフットサルフェスティバルを開催します。また、これまでサッカーに親しんだ事が無い人も含めて、より多くの人々がボールを蹴る楽しみを身近に味わえる機会を提供することを目的としたイベントです。 |
| 参加対象者 | ファミリー |
| 実施種目 | フットサル |
| 実施形式 | ゲーム形式 |
(写真準備中)
参加者コメント
南山JFCに出場した 福留さん(お母さん)
子どもと一緒に試合に参加しました。試合は負けましたが、楽しい一にが過ごせました。また、参加したいです。
FC NAMESHI 山本さん
上手なお父さん、お母さん、子どもたちと一緒にボールを追いかける姿がとても良かったです。 今年のチャンピオンチームになれませんでしたが、堂々のベスト4です。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 3人 | 3人 | 6人 |
| U-8年代 | 8人 | 6人 | 14人 |
| U-10年代 | 5人 | 5人 | 10人 |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 3人 | 8人 | 11人 |
| O-35年代 | 5人 | 6人 | 11人 |
| 参加者数合計 | 24人 | 28人 | 52人 |
| 観客数 | 30人 | ||
| スタッフ数 | 0人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 82人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/06
アディダス サッカー日本代表 2026 ホーム ユニフォームが完成 コンセプトは「HORIZON(水平線)」 FIFAワールドカップ26にて着用
-
日本代表
2025/11/05
組み合わせ決定 AFCフットサルアジアカップインドネシア2026
-
グラスルーツ
2025/11/05
アンプティサッカー日本代表 2026年ワールドカップ・アジア予選大会出場のお知らせ
-
リスペクト・フェアプレー
2025/11/05
リスペクトアウォーズ2025を実施 ~サッカーの活動における暴力根絶に向けてVol.129~
-
ビーチサッカー
2025/11/04
JBSF TOUR 2025 第4ラウンド「岡山ラウンド」開催のお知らせ


