ニュース
JFAシニアウォーキングフットボールカップ2023開催レポート
2023年12月20日
シニア年代を対象とした世界大会ルールによる初のウォーキングフットボール大会を開催!
12月17日(日)、千葉市の海浜幕張公園内にある高円宮記念JFA夢フィールドにて、シニア年代の50歳以上(女性は40歳以上)を対象とした「JFAシニアウォーキングフットボールカップ2023」を開催しました。晴天に恵まれ、緑が映える素晴らしい天然芝のピッチの上で、8チーム約100名が歩きながら熱い熱戦を繰り広げました。
参加者の年齢は、最高77歳、最低51歳、平均56歳となり、女性の参加は少なく9名でした。
試合ルールは今年イングランドで開催されたウォーキングフットボールの世界大会のルールを採用し、大会方式は8チームを4チームずつの2つのグループに分け、グループリーグの同じ順位同士が順位決定戦を行う方式としました。全チームが1試合20分の試合を4試合行いましたが、怪我もなく無事に終えることができました。
日本代表OBOGが多数参戦!
ゲストには日本代表OBの清雲栄純さん、金田喜稔さん、永島昭浩さん、小村徳男さん、日本代表OGの内山環さん、小野寺志保さん、山岸靖代さん、小林弥生さんらが、それぞれチームに入り、応援リーダー兼助っ人としてプレーしながらチームや大会を盛り上げてくれました。
初代チャンピオンは千葉のY-AJACK-Y!
決勝戦は横浜市青葉区で活動する「青葉VERDEウォーキングフットボールクラブ」と千葉の「Y-AJACK-Y」の対戦となり、接戦の白熱した展開となりましたが、結果1-0でY-AJACK-Yが勝利を収めました。
表彰式ではJFAシニアサッカーアンバサダーの金田喜稔さんから優勝チームにカップが授与され、会場は他チームからの拍手や祝福の声に包まれました。引き続きの懇親会では、ゲストや各チームとの交流により大いに盛り上がり、終始笑顔溢れる楽しいイベントになりました。
同じ会場では並行してウォーキングフットボールが体験できる「ウォーキングひろば」を開催!
初めての人でもウォーキングフットボールが楽しめる「ウォーキングひろば」も大会と並行して開催し、35名が参加、その内20名が初体験の方々でした。こちらも天然芝の上で大いに楽しんでいただきました。
ウォーキングフットボールはイングランド発祥の誰もが楽しめるスポーツです。来年の活動は順次JFA Passportに掲載していきますので、是非ご参加ください。
【お問い合わせ先】
公益財団法人日本サッカー協会 47FA普及推進部普及推進グループ
ウォーキングフットボール担当:jfa_walkingfootball@jfa.or.jp
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー
-
選手育成
2025/09/08
2学期の目標~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/09/08
神戸が劇的な逆転勝利 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第12節
-
2025/09/08
2026年度「キッズピッチ」を設置する組織を公募 JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト 障がいの有無や年齢・発達の違い、国籍などの違いを超え、子どもたちが安全に、安心して遊べる場を