ニュース
出場チーム紹介vol.1 第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会
2015年01月05日
2015年1月10日(土)~12日(月)に第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会を愛知県豊田市のスカイホール豊田にて開催します。全国9地域の予選を勝ち上がった9チームと開催地代表(愛知県)の1チーム、前年度の予選参加チーム数上位6チーム(北海道2、関東1、北信越2、東海1)の16チームが出場。4チームずつ4グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの首位チームが決勝ラウンドに進出、ノックアウト方式で優勝チームを決定します。
今回は下記4チームをご紹介します。
伊達市立伊達中学校(北海道地域第1代表)
菅田浩之 監督
私たち伊達中学校は全国大会初出場ですが、北海道代表としての誇りと責任を持って、チームコンセプトである「最後まであきらめない」を貫き通して、チーム全員で戦い抜きたいと思います。そして、フットサルをチーム全員で楽しみたいと思います。よろしくお願いします。
阿部竜大 選手
チームコンセプトである「最後まであきらめない」を胸に、強固で粘り強い守備とフェアープレー精神を忘れずに全国優勝を目指します。
コンサドーレ旭川U-15(北海道地域第2代表)
佐藤尽 監督
昨年に続き、2回目の出場となります。大会を通じて、選手が成長してくれることを願っています。
高橋大翔 選手
昨年の成績に近づけるように、チーム一丸となって頑張りたいと思います。
帯北アンビシャス(北海道地域第3代表)
片桐聡 監督
初の全国大会出場となります。様々な面で分からない事ばかりですが、気負うこと無く一つでも多くの経験を積んで帰れるよう精一杯取り組みます。また、大会運営に携わっていただけました皆様の想いを大切にし、その想いに応えられるよう頑張ります。
鹿又飛翔 選手
北海道・十勝の代表としての責任を持ち、支えてくれる沢山の人の想いを背負って戦うことを目指します。様々な面で模範となれるよう、全力で頑張りたいと思います。
FCレガッテ(東北地域代表/福島県)
鈴木信明 監督
素晴らしいチーム、大会関係者、地域の皆様との出会いを通して、選手一人一人が大きく豊かに成長することを心から願っています。
関根脩人 選手
チーム一丸となって優勝目指して頑張りたいです。
第20回全日本ユース(U-15)フットサル大会
2015年1月10日(土)〜2015年1月12日(月)
愛知県豊田市/スカイホール豊田
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催