JFA.jp

JFA.jp

EN
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会
2024/5/25(土)~2024/11/23(土)

チーム紹介

AC長野パルセイロ
(長野県代表)

AC長野パルセイロ

AC長野パルセイロ

就任2年目を迎えた高木理己監督の下、2年連続出場を決めた。前線から連動したプレッシングでボールを奪い、素早くゴールに向かう攻撃的なスタイルが持ち味だ。

基本布陣は3―4―3。ワントップを務め、J3でコンスタントにゴールを重ねているFW浮田をはじめ、1・5列目のポジションに入る主将のMF三田やMF山中、高いキック精度を持つMF忽那らが攻撃をけん引する。両ウイングバックが高い位置でプレーすることでゴール前に人数をかけ、厚みのある攻撃を仕掛けて複数得点を狙う。

3年連続で同じJ3の松本山雅と対戦した長野県予選の決勝は、2年続けてPK戦の末に破った。リーグ戦の出場機会が少ない選手たちを中心に本大会の切符をつかみとり、自信を深めるとともに、スタメンの座をかけた競争も激しさを増している。

(信濃毎日新聞)

選手一覧
No. Pos. 選手名 前所属チーム 試合 時間 得点
1 GK 田尻 健 いわてグルージャ盛岡 0 0 0
21 GK 金 珉浩 サガン鳥栖 1 90 0
30 GK 松原 颯汰 ジェフユナイテッド千葉 1 90 0
31 GK リュウ・ヌグラハ BTOP(ビートップ)北海道 0 0 0
3 DF 冨田 康平 FC今治 0 0 0
5 DF 池ヶ谷 颯斗 Y.S.C.C.横浜 1 90 0
7 DF 大野 佑哉 松本山雅FC 1 90 0
15 DF 小林 佑熙 日本大学 1 5 0
19 DF 杉井 颯 ガイナーレ鳥取 1 90 0
20 DF 石井 光輝 ガイナーレ鳥取 0 0 0
23 DF 黒石 貴哉 水戸ホーリーホック 0 0 0
24 DF 西田 勇祐 横浜F・マリノス 0 0 0
27 DF 鈴木 悠太 AC長野パルセイロU-18 1 90 0
29 DF 工藤 駿 日本体育大学 1 90 0
48 DF 砂森 和也 鹿児島ユナイテッドFC 1 85 0
6 MF 西村 恭史 ギラヴァンツ北九州 1 45 0
8 MF 近藤 貴司 愛媛FC 2 93 0
9 MF 藤森 亮志 立正大学 2 69 1
10 MF 山中 麗央 拓殖大学 2 74 0
13 MF 小西 陽向 AC長野パルセイロU-18 1 90 0
14 MF 三田 尚希 ヴァンラーレ八戸 1 90 2
16 MF 森川 裕基 カマタマーレ讃岐 1 79 1
17 MF 忽那 喬司 愛媛FC 1 45 0
25 MF 田中 康介 福島ユナイテッドFC 1 90 0
26 MF パク・スビン FC今治 1 45 0
28 MF 丹羽 匠 早稲田大学 1 61 0
33 MF 安藤 一哉 FC今治 1 90 0
35 MF イ・スンウォン 漢陽工業高校/大韓民国 0 0 0
36 MF 橋田 尚希 日本大学 1 29 0
37 MF 高橋 耕平 札幌大学 0 0 0
40 MF 碓井 鉄平 カターレ富山 1 90 0
46 MF 古賀 俊太郎 Y.S.C.C.横浜 1 19 0
47 MF 加藤 弘堅 東京ヴェルディ 1 71 0
11 FW 進 昂平 ザスパクサツ群馬 2 111 1
18 FW 浮田 健誠 FC岐阜 1 58 0
22 FW 木原 励 浦和レッズ 1 11 2
特別協賛
  • 株式会社SCOグループ SCO GROUP
JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
  • トヨタ自動車株式会社

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー