JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > 最新ニュース一覧 > スルガ銀行チャンピオンシップ2017 SAITAMA 「Jリーグ全体が盛り上がっていく試合を」西川周作選手(浦和レッズ)インタビュー後編

ニュース

スルガ銀行チャンピオンシップ2017 SAITAMA 「Jリーグ全体が盛り上がっていく試合を」西川周作選手(浦和レッズ)インタビュー後編

2017年08月07日

スルガ銀行チャンピオンシップ2017 SAITAMA 「Jリーグ全体が盛り上がっていく試合を」西川周作選手(浦和レッズ)インタビュー後編

「スルガ銀行チャンピオンシップ2017 SAITAMA 浦和レッズ 対 シャペコエンセ」が8月15日(火)に埼玉スタジアム2002で開催されます。今回は浦和レッズの西川周作選手に南米の選手やチームの特徴や試合の展望について聞きました。

――日本代表などでも対戦経験がありますが南米の選手、チームの特徴はどのようなところでしょうか。

西川 南米の選手は組織で戦うというより、個の力で戦う傾向にあると思います。特にアタッカーの選手は、守備はそんなにしないけど、スペースでボールを受ければしっかりと仕事をします。守備の選手は抜け目のないプレー、球際の強さは光る部分があります。攻守ともに個の力には警戒しなくてはなりません。

南米のGKも好きなので良く映像でチェックします。キックの精度に定評のある元アルゼンチン代表のGKアボンダンシェリの動画は今でも見返して参考にしています。南米の選手は、ヨーロッパの選手と比べてもキックのうまさは素晴らしいと思います。一つのプレーでお客さんに楽しみを与えられるプレーヤーはそんなにいないと思うので、自分もそういう選手になりたいですね。

――南米のGKと言えば、チラベルト選手(元パラグアイ代表)やイギータ選手(元コロンビア代表)など個性的な選手が多いですね。

西川 確かにそうですよね。そういう選手はやはり見ている側が惹きつけられます。サッカー選手のキャリアは長くないですが、その中でいかにインパクトを残せるか。Jリーグの中でも“伝説”と語り継がれるようなプレーを残したいと思っているので、インパクトのあるプレー、結果を残せる魅力的なGKになりたいです。

――南米王者として来日するシャペコエンセとの試合の展望はいかがでしょうか。

西川 GKの僕としては、点差が開くというよりも1点差ゲームが理想ですね。言うなれば、先日行われたドルトムントとの試合のような戦いができれば。相手は力のあるチームですが、後半途中までは集中しながら1点を争うゲームになりました。ああいう緊張感のあるゲームを90分間通してやりたい。自分たちは監督が代わったりとか、けが人が出てきたりとかチーム状況は良いとはいえない状況です。でも、今自分たちに一番効く薬は勝利だと思うので、目の前の試合に勝つ。それだけです。

――GKとしては1点差の緊張感あるゲームのほうが楽しい?

西川 楽しいですね。自分たちが先制した場合、追われている立場だとしたらそこをいかに守りきるかというところがGKの醍醐味だと思います。1点を守りきったという試合は一番充実感があります。そういう試合が南米の王者とできれば、リーグにもつながっていくと思います。

――浦和のファン・サポーターのみならず、日本のサッカーファンが注目する試合になると思われます。最後にメッセージをお願いします。

西川 この試合がきっかけでサッカーを見るようになってもらえたら最高ですね。そういう人が一人でも増えていけばレッズだけでなく、Jリーグ全体が盛り上がっていくと思います。そのためには自分たちがしっかりと良いプレーをするのが一番です。見ていて面白いと思われるようなサッカーをしながら結果にこだわって、戦う姿勢を見せていきたいです。浦和レッズを応援してくれている皆さんは良いときもあれば、悪いときもある中で、それでもサポートしてくれる方たちのために必ず勝利をして、その試合でレッズの「WE ARE DIAMONDS」という勝利の歌をたくさんの方と歌いたいと思います。 

2017年8月15日(火) 19:00キックオフ(予定)
埼玉スタジアム2002

浦和レッズ(日本/2016JリーグYBCルヴァンカップ 優勝チーム)
  vs
シャペコエンセ(ブラジル/コパ・スダメリカーナ2016 優勝チーム)

チケット販売情報など大会情報はこちら

アーカイブ
大会・試合
NEWS メニュー
  • 大会トップ
  • 大会概要

    Descrição da Competição

  • スタメン/試合結果
  • チーム情報
  • イベント情報
  • 会場アクセス

    Acesso ao Local

  • チケット

    Ingressos

  • 観戦ルール/マナー
  • TV放送/JFA-TV
  • 壁紙/ポスターダウンロード
  • 歴代優勝チーム
  • JFAの理念

    サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
    人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

    JFAの理念・ビジョン・バリュー