ニュース
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会 東北地域の代表が決定
2017年11月02日

第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東北大会が10月20日(金)から10月23日(月)にかけて行われ、聖和学園高等学校(宮城県)、常盤木学園高等学校(宮城県)、専修大学北上高等学校(岩手県)が本大会出場を決めました。
東北地域代表チーム
聖和学園高等学校(26大会連続26回出場)
常盤木学園高等学校(20大会連続20回出場)
専修大学北上高等学校(2大会連続2回出場)
監督コメント
曽山加奈子 監督(聖和学園高校/宮城県)
本大会へは、26年連続26回目の出場を果たすことができました。東北代表として、高等学校女子サッカー最高峰の大会へ参加できることを部員一同大変嬉しく思います。本大会では、チーム一丸となり一戦一戦、一瞬一瞬を大切にして溌剌とチャレンジしたいと思います。そして、いつも応援してくれる皆様への感謝の気持ちを忘れず、精一杯プレーしますので、ご声援の程よろしくお願いいたします。
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
2017/12/30(土)~2018/1/7(日)
大会情報はこちら
第26回全日本高等学校女子サッカー選手権大会東北地域大会
2017/10/20(金)~10/23(月)
大会情報はこちら
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す
-
グラスルーツ
2025/11/12
JFAユニクロサッカーキッズ in 三重 2026年1月24日(土)開催 11月14日(金)から参加者募集開始
-
大会・試合
2025/11/11
特別協賛 株式会社SCOグループ 準決勝 SCO特設ブースにて~「paylight」公式LINE登録で、準決勝限定デザインTシャツをプレゼント~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/11/11
「東京2025デフリンピック」にデフサッカー日本代表・デフサッカー日本女子代表出場(日本障がい者サッカー連盟)
-
グラスルーツ
2025/11/11
【ホットピ!~HotTopic~】東京2025デフリンピックを見に行こう!







