ニュース
サンフレッチェ広島、ACL5度目の出場へ チェンライ・ユナイテッド(タイ)と対戦
2019年02月19日
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019は2月19日(火)、各地で本戦出場をかけたプレーオフが行われ、サンフレッチェ広島はタイのチェンライ・ユナイテッドと対戦します。
昨シーズンJリーグ2位でACL5度目の出場を目指すサンフレッチェ広島に対し、タイのFAカップを連覇しているチェンライ・ユナイテッドは初のACL本戦出場を狙います。
決戦に先立ち、18日(月)にスタジアムで公式会見が行われ、両チームの監督と選手が試合の意気込みを述べました。
監督・選手コメント
城福浩 監督(サンフレッチェ広島)
もちろん明日の試合は絶対に勝ち抜かなければならない試合だと思っていますが、相手の分析をするほど、簡単な試合にはならないと認識しています。セットプレーの精度の高さ、前線の選手のクオリティを考えると、セットプレーの数を多く与えるほど失点する可能性が広がります。まずは無用なファウルをしない、セットプレーに集中する、ということをしっかりやらなければ、この試合に勝つことは難しいです。雨の準備もしなければならず、スリッピーなピッチに細心の注意を払いつつも、ボールを動かすことが出来るという意味では、チームが志向しているサッカーを具現化しやすくなるので、うまくその状況を使いたいと思います。
野津田岳人 選手(サンフレッチェ広島)
3年ぶりに広島に戻ってきてプレーすることが楽しみで、早く試合がしたいという気持ちが強いです。ここでまたプレー出来る喜びを感じたので、試合の中でも楽しんでプレーできるようにしたいと思います。ACLは今まで経験してきて非常に難しい舞台だということを感じました。必ず勝つということにこだわって、なんとしてでもこのプレーオフを突破し、ACL本戦で今までチームがたどり着いたところよりも上の舞台にいきたいと思います。
アイウトン・シウバ 監督(チェンライ・ユナイテッド/タイ)
サンフレッチェ広島はとても良いチームなので、明日は難しい試合になると思っています。我々はここにディフェンスをしに来たのではなく、一試合しかない明日の試合に攻撃的に臨みたいです。どんな状況においても対応できるように、いろいろな戦略やシステムを準備してきました。タイとはもちろん気候は違いますが、明日が雨であっても、寒くても、自分たちの出来ることに全力を尽くします。
シワコーン・ティワトラクン 選手(チェンライ・ユナイテッド/タイ)
ほとんどのチームメイトと去年も一緒にプレーしているのでお互いをよく知っており、プレシーズンをうまく過ごすことができました。タイ代表のチームとして明日の試合は(予選に続き)2試合目になり、良い試合をして歴史を作ることが出来ると思っています。
大会期間:
プレーオフ:2019年2月5日(火)~19日(火)
グループステージ:2019年3月4日(月)~5月22日(水)
関連情報
関連ニュース
-
大会・試合
2019/02/19
ACLプレーオフ、鹿島アントラーズがニューカッスル・ジェッツ(オーストラリア)と対戦
-
大会・試合
2019/02/18
アジア王者の鹿島と広島、本戦入りへ19日にプレーオフ~AFCチャンピオンズリーグ2019~
-
大会・試合
2019/02/14
ACL2019に向け、JFA・Jリーグ、出場クラブが「絶対突破」の決意表明
-
大会・試合
2019/02/14
ACL2019 グループステージ 出場日本チームマッチスケジュール
-
大会・試合
2019/01/24
AFCチャンピオンズリーグ2019 プレーオフ サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズの試合会場およびキックオフ時間決定
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催