JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 TOP > 最新ニュース一覧 > 昌平が旭川実業との熱戦を制して今季4勝目 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第11節

ニュース

昌平が旭川実業との熱戦を制して今季4勝目 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第11節

2023年07月10日

昌平が旭川実業との熱戦を制して今季4勝目 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第11節

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第11節が7月8日(土)と9日(日)に行われ、各地で熱戦が展開されました。北海道の旭川市忠和公園多目的広場Aでは旭川実業高校(北海道)と昌平高校(埼玉)が対戦。今季リーグ戦の折り返しとなる一戦で、タフな攻防が繰り広げられました。

ピックアップマッチ

旭川実業高校 0-3(前半0-1、後半0-2)昌平高校

試合は開始早々に動き出します。旭川実業のDF庄子羽琉選手(#7)が「立ち上がりに課題があった」と振り返ったように、序盤の攻防から昌平にCKが生まれると、ここから先制ゴールが生まれます。MF土谷飛雅選手(#7)の蹴ったボールを競り合ったこぼれ球を、MF大谷湊斗選手(#8)が左足ワンタッチボレーで狙うと、これが見事にゴールネットを揺らしました。

この1点で試合のペースは昌平が握ることになって、ゴールチャンスも多くつくりましたが、ホームの旭川実業も粘り強く対応。昌平が得意とするサイドからドリブルでカットインしてくるプレーを警戒しつつ、逆にカウンターからFW和嶋陽佳選手(#10)を軸に反撃のチャンスを狙います。両サイドバックからのクロス攻撃やロングスローなどから昌平ゴールに迫るシーンもつくりましたが、ゴールには至らず、0-1のままハーフタイムとなります。

後半に入っても試合の大きな流れは変わりませんが、徐々にボールを持たれ続ける中での対応を強いられてきた旭川実業に疲労の色が濃くなってきます。その隙を昌平は見逃しませんでした。

67分にMF長準喜選手(#10)が巧みな連係で中央突破からゴールを決めると、88分にも大谷選手のパスを受けたDF田中瞭生選手(#12)がドリブルからの左足シュートを突き刺し、3-0。粘る旭川実業を退けた昌平が快勝でのリーグ戦折り返しとなりました。

監督・選手コメント

富居徹雄 監督(旭川実業高校)
最初の失点でゲームプランは崩れてしまいました。ただ、失点で(気持ちが)上下し過ぎてしまうという課題があった中で、今日は失点後も落ち着いて戦えていたとは思います。10年前のプレミアリーグはとにかく失点を減らすことしか考えられませんでしたが、今季は勝ち点を取ることにチャレンジしている中で選手たちの成長も感じています。

DF #7 庄子羽琉 選手(旭川実業高校)
悔しい結果でした。チームとして試合の入り、前後半の立ち上がりのところは自分たちの課題だと感じています。プレミアリーグに出てくるレベルのチームは一つの隙も見逃してくれません。個人としては攻撃のところでやれる部分もあったと思いますが、結果につながっていないのでは意味がないと感じています。

藤島崇之 監督(昌平高校)
先制点は取れましたが、前半から決めるべきポイントを決め切れなかった試合だと感じています。一方で、旭川実業さんのカウンターなど攻撃の鋭さもある中で、失点をゼロにできていた点は良かったと思います。この夏は、あらためて個にフォーカスして質を上げつつ、よりプレーの幅を広げていければと思っています。

MF #8 大谷湊斗 選手(昌平高校)
こぼれ球は狙っていました。逆足で打つ形になりましたが、思い切って打って良かったです。前半は相手のブロックに苦しんでしまいましたが、後半は距離感を近くして攻めることがうまくいったと思います。今日はアシストも2つできましたが、良い動きをしてくれていたので、そこに合わせるだけでした。

その他の試合結果

川崎フロンターレU-18 1-0(前半0-0、後半1-0)FC東京U-18
尚志高校 1-0(前半0-0、後半1-0)柏レイソルU-18
前橋育英高校 1-2(前半1-0、後半0-2)青森山田高校
市立船橋高校 3-2(前半2-1、後半1-1)横浜F・マリノスユース
流通経済大学付属柏高校 1-2(前半0-1、後半1-1)大宮アルディージャU18

川崎フロンターレU-18(神奈川)とFC東京U-18(東京)による“多摩川クラシコ”は90+4分のオウンゴールで川崎Fに軍配が上がりました。尚志高校(福島)は75分のFW笹生悠太選手(#12)のゴールが決勝点となり、柏レイソルU-18(千葉)を破りました。前橋育英高校(群馬)と青森山田高校(青森)の高校対決は、前橋育英が先制するも後半に青森山田が2ゴール。逆転勝利を収めた青森山田が前半戦首位をキープしました。市立船橋高校(千葉)は2-2で迎えた90+1分にDF佐藤凛音選手(#2)が勝ち越しゴールを決めて、横浜F・マリノスユース(神奈川)から勝ち点3を奪いました。
流通経済大学付属柏高校(千葉)と大宮アルディージャU18(埼玉)の一戦は、一度は流経大柏が追い付きましたが82分に大宮が突き放して今季3勝目を手にしました。

高円宮杯 プレミアリーグ 大会公式Twitter

大会期間:2023年4月1日(土)~2023年12月3日(日)

大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
アーカイブ

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

  • 大会ハッシュタグ #高円宮U18
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー