JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 大会・試合 > 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023 TOP > 最新ニュース一覧 > 旭川実業が大宮から逆転勝利で2連勝を達成! 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第15節

ニュース

旭川実業が大宮から逆転勝利で2連勝を達成! 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第15節

2023年09月25日

旭川実業が大宮から逆転勝利で2連勝を達成! 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EAST第15節

高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2023EASTは9月23日(土・祝)、24日(日)に第15節の6試合を開催しました。24日の大宮アルディージャ練習場では、大宮アルディージャU18(埼玉)と旭川実業高校(北海道)が対戦しました。

ピックアップマッチ

大宮アルディージャU18 1-2(前半1-1、後半0-1)旭川実業高校

立ち上がりはホームの大宮が主導権を握りました。MF種田陽選手(#10)が左サイドに流れてボールを受け、果敢にドリブルを仕掛けていきます。6分に種田選手のクロスボールからFW石川颯選手(#9)が放ったダイレクトシュートはゴールポストに嫌われましたが、9分には再び種田選手のクロスボールから石川選手。これを確実に押し込み大宮が先制します。

「理想はそこからたたみ掛けたかったが、その後が続かなかった」と森田浩史監督が振り返ったように、その後、大宮の攻撃は停滞します。種田選手のFKやCK、DF浅井一彦選手(#3)のロングスローなどでゴールに迫りますが、ことごとくすべて跳ね返されます。

逆に旭川実業は、前線にロングボールを供給して相手のラインを下げつつ、多彩なセットプレーで大宮ゴールに迫ります。迎えた37分、MF工藤葵柊選手(#23)のFKからヘディングでつないで相手守備陣を揺さぶり、最後はMF鵜城温大選手(#6)が頭で押し込み前半を同点で折り返します。

後半開始早々、旭川実業は右サイドからのアーリークロスに鵜城選手が右足で合わせましたが、これは大宮のGK野口依吹選手(#21)がブロック。その後は前半同様、大宮がセットプレーを織り交ぜながら相手ゴールに迫っていきます。65分には浅井選手のクロスボールからMF山中大智選手(#22)がヘディングシュートを放ちますが、惜しくもクロスバーを直撃。67分の石川選手のヘディングシュートはGKイルング侑良選手(#31)の好セーブに遭います。

緊迫した状況の中、ドラマは終盤に待っていました。90分、旭川実業のDF庄子羽琉選手(#7)が石川選手を倒してしまい、決定機阻止で一発退場となります。種田選手のFKが壁に阻まれると、ここから旭川実業がカウンターを発動。MF百々楽選手(#15)が右サイドからクロスボールを入れると、走り込んだのは後半途中に富居徹雄監督から「点を取ってこい」と送り出されていたFW三上僚太選手(#2)でした。「自分でもどこに当たったのか分からない」と振り返る執念のヘディングシュートで逆転に成功し、これが決勝点となりました。

監督・選手コメント

森田浩史 監督(大宮アルディージャU18)
先制し、理想はそこからたたみ掛けていきたかったのですが、その後が続かなかった。セカンドボールが拾えなくなりました。もちろん運や偶然の要素もあると思いますが、相手のほうが足は動いていたし、油断せずにプレーしていましたし、その差が最後まで埋まらなかったです。チャンスで決められないから勝てない。今日も後半、何本もチャンスがあったのに決められなかった。自分たちの弱さを自覚して頑張るしかないと思います。

FW #9 石川颯 選手(大宮アルディージャU18)
早い段階で先制できたので入りは良かったです。シンプルに前に蹴ってくる相手のサッカーに対して、1週間かけて準備してきたつもりでしたけど、結果的にそこに苦しめられ、相手の武器であるセットプレーから失点するなど、自分たちのゲームがあまりできなかったです。今日、初めてゴールを決められたので、もっと得点を奪ってチームを助け、1、2年生にプレミアリーグの舞台を残すための覚悟と責任を持ってやりたいと思います。

富居徹雄 監督(旭川実業高校)
10人になってからゴールを奪えたのが良かった。流通経済大学付属柏高校戦(第7節、0-5)では退場者が出てからガタガタに崩れたので、その意味では一つの結果は出せたかなと思います。ただ、その前にもいくつか決定機はありました。個の力に差がある中、ある程度、我慢しながら決定機をどう得点に結び付け、勝ち点につなげていくかというところなので、セットプレー以外のいろいろな形での点の取り方をしたいですね。

FW #2 三上僚太 選手(旭川実業高校)
ベンチから見ていてきつい時間帯もありましたし、退場者を出して危機的な状態でしたが、監督から「決めてこい」と言われて投入されたので、「決めるしかない」という意気込みでピッチに入りました。ショートカウンターで百々楽選手からいいボールが来たので、気持ちで決めました。シュートはたぶんヘディングです。自分でも分からないのですが、仲間が駆け寄ってきたので「入ったんだ」という感じでした。

その他の試合結果

流通経済大学付属柏高校 2-3(前半1-0、後半1-3)青森山田高校
尚志高校 1-1(前半0-0、後半1-1)市立船橋高校
柏レイソルU-18 5-0(前半3-0、後半2-0)前橋育英高校
FC東京U-18 2-1(前半0-1、後半2-0)横浜F・マリノスユース
川崎フロンターレU-18 3-0(前半2-0、後半1-0)昌平高校

青森山田高校(青森)は2点のビハインドを跳ねのけ、3-2で流通経済大学付属柏高校(千葉)を破りました。尚志高校(福島)と市立船橋高校(千葉)の一戦は試合終盤にスコアが動きましたが、互いに譲らず1-1の引き分け。柏レイソルU-18(千葉)は8分にDF関富貫太選手(#10)のゴールで先制し、その後も攻撃の手を緩めず前橋育英高校(群馬)から5点を奪って快勝しました。FC東京U-18(東京)は終盤に2得点を挙げ、横浜F・マリノスユース(神奈川)から逆転勝利を挙げました。昌平高校(埼玉)と対戦した川崎フロンターレU-18(神奈川)はMF岡田泰輝選手(#14)の2ゴールなどで勝ち点3をつかみました。

高円宮杯 プレミアリーグ 大会公式X

大会期間:2023年4月1日(土)~2023年12月3日(日)

大会情報はこちら

JFA OFFICIAL
TOP PARTNER
キリンホールディングス株式会社
JFA OFFICIAL
SUPPLIER
アディダス ジャパン株式会社
JFA COMPETITION PARTNER
  • 株式会社モルテン
  • ニチバン株式会社
アーカイブ

過去の大会はこちら

大会公式X(旧Twitter)

  • 大会ハッシュタグ #高円宮U18
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー