ニュース
ビーチサッカー日本代表ポルトガル遠征 ホスト国ポルトガルに2度リードするも逆転を許して敗戦 ~BSWW Mundialito Nazare 2019
2019年08月15日

BSWW Mundialito Nazare 2019 vs. ビーチサッカーポルトガル代表
2019年8月14日(水) キックオフ時間18:30(現地時間) 試合時間36分(12分×3)
Estadio do Viveiro(ポルトガル/ナザレ)
ビーチサッカー日本代表 2-4(第1ピリオド1-0、第2ピリオド1-3、第3ピリオド0-1)ビーチサッカーポルトガル代表
得点
10分 奥山正憲(ビーチサッカー日本代表)
16分 失点(ビーチサッカーポルトガル代表)
16分 茂怜羅オズ(ビーチサッカー日本代表)
17分 失点(ビーチサッカーポルトガル代表)
20分 失点(ビーチサッカーポルトガル代表)
31分 失点(ビーチサッカーポルトガル代表)
スターティングメンバー
GK:照喜名辰吾
FP:茂怜羅オズ、山内悠誠、大場崇晃、奥山正憲
サブメンバー
GK:河合雄介
FP:田畑輝樹、小牧正幸、飯野智之、赤熊卓弥
マッチレポート
ビーチサッカー日本代表は、現地時間14日(水)18時30分、BSWW Mundialito Nazare 2019第2戦のポルトガル代表戦を戦い、2-4で敗れました。
この日の対戦相手は開催国のポルトガルということもあり、満員のスタジアムで完全アウェイの雰囲気の中、試合が行われました。

試合序盤は、お互いロングシュートでチャンスを作ります。すると10分、茂怜羅オズ選手が左サイドをドリブルで突破し、グラウンダーのクロスを送ると、ゴール前に走り込んでいた奥山正憲選手が押し込んで先制点を奪います。
第2ピリオドに入り、両チームともに決定的なシーンを作ることができませんが、16分に相手のミドルシュートがバウンドすると軌道がイレギュラーに変化して失点、1-1の同点となります。しかし、その後相手のペナルティエリア内でハンドの判定となり、茂怜羅オズ選手がペナルティキックを決めて2-1と勝ち越します。しかし17分にはペナルティキックを決められ、さらに直後に相手のカウンターから失点してしまい、2-3と逆転を許します。
第3ピリオドはお互いに終始チャンスを作れずにいましたが、32分に一瞬の隙を突かれて2-4と突き放され試合終了となりました。

ビーチサッカー日本代表は16日(木)にセネガル代表と大会最終戦を戦います。
スケジュール
| BSWW Mundialito Nazare 2019 | ||
|---|---|---|
| 8月13日(火) | 2-4 | 第1戦 vs スペイン(Estadio do Viveiro) |
| 8月14日(水) | 2-4 | 第2戦 vs ポルトガル(Estadio do Viveiro) |
| 8月15日(木) | 17:00 | 第3戦 vs セネガル(Estadio do Viveiro) |
※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディション等により急きょ変更となる場合があります
BSWW Mundialito Nazare 2019 ~ポルトガル遠征~
日程:2019年8月8日(木)~2019年8月17日(土)
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


