ニュース
フットサル日本代表 軽めの調整でリカバリー ~欧州遠征~
2017年04月06日
フットサル日本代表は4月5日(水)、午前中にリカバリートレーニングを実施しました。トレーニングではブルーノ・ガルシア監督恒例となったペラドン(レクレーションゲーム)から始まり、その後ポジションごとの個別トレーニングで約1時間ほどの内容となりました。選手たちも連戦の疲れもありましたが、気持ちを切り替えて調整に励んでいました。
午後はホテルからバスで20分ほどのツェリエ市内を観光し、連戦の疲労回復とリフレッシュに努めました。
3月25日(土)の国内キャンプから続いた欧州遠征もいよいよ明日6日(木)の試合が最後となります。勝利をつかむため、チーム一丸となってスロベニアとの第3戦に臨みます。
選手コメント
FP #4 加藤竜馬 選手(バルドラール浦安)
明日は今回の遠征最後の試合になります。ここまで遠征で4試合行い、毎試合チームとして少しづつ良くなって来ています。スロベニア代表とは2試合戦いましたが、まだ勝つ事が出来ていません。2試合目に出た課題をしっかり修正して明日、第3戦目は必ず勝って日本に帰りたいと思います。
GK #12 上原拓也 選手(湘南ベルマーレ)
今日はリカバリーメニューを終えた後、午後はリフレッシュタイムということで市内を観光しました。今回の遠征でまだスロベニアには勝てていません。2戦で出た反省点を整理して、心と身体をしっかり準備して必ず勝って終わります。
FP #14 西谷良介 選手(フウガドールすみだ)
午前はボールを使いながらリカバリー中心のトレーニングを行い、午後はスロベニアの街を散歩し、心身共にリラックスして過ごしました。今日1日のリラックスも全ては、明日のスロベニア代表との3戦目の為。難しい試合になるとは思いますが、自分達から勝利を掴みにいく姿勢を強く押し出し、勝ってこの遠征の最後を締めくくりたいと思います。
スケジュール
3月25日(土) | AM/PM | トレーニング |
---|---|---|
3月26日(日) | AM/PM | トレーニング |
3月28日(火) | AM/PM | トレーニング |
3月29日(水) | AM 1-1 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルハンガリー代表 |
3月30日(木) | AM/PM | トレーニング |
3月31日(金) | AM 3-0 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルハンガリー代表 |
4月1日(土) | PM | トレーニング |
4月2日(日) | AM/PM | トレーニング |
4月3日(月) | AM 2-5 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
4月4日(火) | AM 2-2 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
4月5日(水) | AM/PM | トレーニング |
4月6日(木) | AM 18:00 |
トレーニング 国際親善試合 vs フットサルスロベニア代表 |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催