ニュース
SAMURAI BLUE ワールドカップメンバー再集結、バックアッププレーヤーも決定
2018年06月02日
2018FIFAワールドカップロシアに参加するSAMURAI BLUE(日本代表)は、5月30日(水)に行ったガーナ戦後に解散しましたが、31日(木)に発表された23名の選手たちが1日(金)、再び集結しました。
束の間のオフではあったものの、休息を取り、英気を養った選手たちは一様に明るく、また迫るワールドカップに向けて、決意を背負った表情をしていました。
この日メディア対応をした西野朗監督は、浅野拓磨選手(ハノーファー96)、井手口陽介選手(クルトゥラル・レオネサ)の2選手がバックアッププレーヤーとしてチームに帯同することを明らかにし、25選手が2日(土)に日本を発つことになりました。1ヶ月を超える可能性があるため、荷物の数も相応に。4年を締めくくる大きな挑戦が始まります。
チームは3日(日)からオーストリアでトレーニングを行い、8日(金)にスイス代表、12日(火)にパラグアイ代表とテストマッチを行って13日(水)にロシア・カザンへと入ります。
監督コメント
SAMURAI BLUE(日本代表) 西野朗 監督
張りつめていたものを一瞬だけですが緩められる時間を持てたので、明日からまた新鮮な気持ちでいけると思います。選手たちが体調を崩すことなく集合してくれることを期待しています。ここからは試合に出場した選手以外の選手たちのケアも十分にやっていかないといけません。11人で戦える大会ではないので、そういう選手たちがやはり限られた時間の中で戦局を変えていかないといけませんし、そういった準備をしないといけない。(ガーナ戦は)コンディションもある程度整っていたと思います。ゲームの中でのフィジカルを見ても、悪い状態の選手はいなかったですし、怪我明けの選手もそう時間が経たない中で(オーストリアで)間違いなくベストに持っていけると思います。ただ、向こうに行って一週目はさらにインテンシティを上げていく必要がありますし、チームとしてもコンディションを上げていかないといけないと思っています。
スケジュール
6月3日(日) | PM | トレーニング |
---|---|---|
6月4日(月) | PM | トレーニング |
6月5日(火) | PM | トレーニング |
6月6日(水) | PM | トレーニング |
6月7日(木) | PM | 公式練習 |
6月8日(金) | 19:00 | 国際親善試合 vs スイス代表(Stadium Cornaredo) |
6月9日(土) | PM | トレーニング |
6月10日(日) | PM | トレーニング |
6月11日(月) | PM | 公式練習 |
6月12日(火) | 15:05 | 国際親善試合 vs パラグアイ代表(Tivoli Stadion) |
6月13日(水) | AM | トレーニング |
6月14日(木) | PM | トレーニング |
6月15日(金) | PM | トレーニング |
6月16日(土) | PM | トレーニング |
6月17日(日) | AM | トレーニング |
6月18日(月) | PM | 公式会見・公式練習 |
2018 FIFA World Cup Russia | ||
6月19日(火) | 15:00 | 第1戦 vs コロンビア代表(Mordovia Arena) |
6月20日(水) | PM | トレーニング |
6月21日(木) | PM | トレーニング |
6月22日(金) | AM | トレーニング |
6月23日(土) | PM | 公式会見・公式練習 |
6月24日(日) | 20:00 | 第2戦 vs セネガル代表(Ekaterinburg Arena) |
6月25日(月) | PM | トレーニング |
6月26日(火) | AM | トレーニング |
6月27日(水) | PM | 公式会見・公式練習 |
6月28日(木) | 17:00 | 第3戦 vs ポーランド代表(Volgograd Arena) |
※時間はすべて現地時間。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
2018FIFAワールドカップロシア
大会期間:2018年6月14日(木)~2018年7月15日(日)
グループステージ
第1戦 6月19日(火) 21:00[日本時間] vs コロンビア代表
第2戦 6月25日(月) 0:00[日本時間] vs セネガル代表
第3戦 6月28日(木) 23:00[日本時間] vs ポーランド代表
関連ニュース
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催