JFA.jp

JFA.jp

EN

U-17日本代表

年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
年代・カテゴリーを選ぶ

表示したいカテゴリーを
以下から選択してください。

1.年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
2.年代別
  • SAMURAI
    BLUE
  • U-24
  • U-23
  • U-22/U-21
  • U-22
  • U-21
  • U-20
  • U-19
  • U-18
  • U-17
  • U-16
  • U-15
  • 大学
  • フットサル
    (男子)
  • U-25フットサル
    (男子)
  • U-23フットサル
    (男子)
  • U-20フットサル
    (男子)
  • U-19フットサル
    (男子)
  • U-18フットサル
    (男子)
  • フットサル
    (女子)
  • U-18フットサル
    (女子)
  • ビーチサッカー
  • eスポーツ・サッカー
ホーム > 日本代表 > U-17 2017年 > 最新ニュース一覧 > U-17日本代表が大量6得点でホンジュラスを破って白星発進 ~FIFA U-17ワールドカップインド2017~

ニュース

U-17日本代表が大量6得点でホンジュラスを破って白星発進 ~FIFA U-17ワールドカップインド2017~

2017年10月09日

U-17日本代表が大量6得点でホンジュラスを破って白星発進 ~FIFA U-17ワールドカップインド2017~

10月6日(金)に開幕したFIFA U-17ワールドカップインド2017。グループEに入ったU-17日本代表は8日(日)、Indira Gandhi Athletic Stadiumでホンジュラスとの初戦に臨みました。

スタンドから大きな日本コールが起きる中で始まった試合は、立ち上がりからフォワードの宮代大聖選手や左サイドの上月壮一郎選手を中心に相手DFの背後を取り、ゴールへと迫っていきます。積極的な攻撃が実を結んだのは22分でした。FW久保建英選手の蹴った左CKを相手DFの間に走り込んだFW中村敬斗選手が頭で合わせ日本に先制点が生まれました。

先制したことでさらに勢いに乗った日本。30分、久保選手の浮き球を受けた中村選手がドリブルでペナルティーエリア内に進入。体勢を崩した相手DFを置き去りにすると、飛び出したGKも冷静にフェイントでかわして左足を振り抜き、ゴールネットを揺らしました。

36分にCKの流れからホンジュラスに1点を返されますが、43分に上月選手からのパスで抜け出した中村選手がGKとの1対1の場面をつくり出し、左足で豪快に決めてハットトリックを達成しました。前半終了間際には上月選手、中村選手との息の合ったコンビネーションから久保選手がペナルティーエリア左でボールを受け、左足で追加点を挙げます。スコアを4-1として試合を折り返します。

後半に入っても日本がペースを握ります。51分、中盤でボールを受けた久保選手が出した浮き球のパスにMF福岡慎平選手が反応。左サイド深くからクロスを入れると、ゴール前で待ち構えた宮代選手が頭で合わせ、ゴールネットを揺らしました。

その後は、選手交代しつつ、ボールを落ち着かせて危なげなくゲームを進める日本。90分には自陣から小林友希選手のロングパスを受けた鈴木冬一選手が相手DFをかわしてダメ押しの6点目を挙げます。後半アディショナルタイムには強烈なミドルシュートを放たれますが、これはGK谷晃生選手が防ぎ、相手に追加点を許さず。攻守に高い集中力を保った日本がグループステージ初戦を大勝で飾りました。

試合詳細はこちら

監督・選手コメント

森山佳郎 監督
攻撃は個でいくところと、グループでいくところには自信を持っていたので、いい形でアタッキングサードに入っていければチャンスはできると思っていました。序盤の良い時間帯に得点が取れたことでゲームを落ち着かせることができました。しかし、まだまだテンポが悪く、奪われてからカウンターを受けてピンチになるシーンも多かったので、上にいくには相手のカウンターを簡単に許してしまうようなシーンを減らさなくてはいけません。この得点差を予想はしていませんでしたが、いい形で初戦を勝つことができ、次のフランス戦に向けていい準備ができたと思います。

FW #7 久保建英 選手(FC東京U-18)
正直ここまで大差で勝つとは思っていませんでした。ひと安心した部分もありますが、これで気を抜いて次の試合に臨めば自分たちに返ってくると思うので、今日は喜んで、一試合一試合切り替えて戦っていこうと思います。セットプレーが良くも悪くも試合を決めると言われてきました。先制点のコーナーキックは、中村選手が打点の高いヘディングで合わせてくれました。

FW #11 宮代大聖 選手(川崎フロンターレU-18)
前半立ち上がりからワールドカップの素晴らしい雰囲気の中でいい入りができたことは、チームにとってプラスでした。その中で2点を立て続けに取れたことは良かった。1点を返されてからも焦れずにゴールに向かっていくことができました。個人的には前線で起点になるという点で何度か自分でチャンスメイクもできました。もう2点、3点自分で決めるチャンスがありましたが、チームとして大量得点が取れたことには満足しています。

FW #13 中村敬斗 選手(三菱養和SCユース)
最初はワールドカップということでいい緊張感があり、ワクワクもしていましたが、ヘディングを決めるまでは動きが硬かったと思います。あまりヘディングで決めることがないので、最初は正直何が起きたのか分かりませんでした。すごくうれしかったです。久保選手のボールが良かったので、合わせるだけでした。2点目はクロスを上げるか迷いましたが、GKが出てきたのでかわして決めました。3点目は上月選手からのパスで、徐々にいい連携ができていると感じました。

スケジュール

FIFA U-17ワールドカップ インド2017
10月6日(金) PM トレーニング
10月7日(土) PM 公式トレーニング
10月8日(日) 6-1 vs ホンジュラス
(Indira Gandhi Athletic Stadium)
10月9日(月) PM トレーニング
10月10日(火) PM トレーニング
10月11日(水) 17:00 vs フランス
(Indira Gandhi Athletic Stadium)
10月13日(金) PM トレーニング
10月14日(土) 17:00 vs ニューカレドニア
(Vivekananda Yuba Bharati Krirangan Stadium)
10月15日(日) TBC  移動またはトレーニング
10月16日(月) TBC トレーニング
10月17日(火) 17:00/20:00 ラウンド16
10月18日(水) 17:00/20:00 ラウンド16
10月19日(木) TBC トレーニング
10月20日(金) TBC トレーニング
10月21日(土) 17:00/20:00 準々決勝
10月22日(日) 17:00/20:00 準々決勝
10月23日(月) TBC トレーニング
10月24日(火) TBC トレーニング
10月25日(水) 17:00/20:00 準決勝
10月26日(木) TBC トレーニング
10月27日(金) TBC トレーニング
10月28日(土) 17:00/20:00 3位決定戦/決勝戦

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※練習会場の駐車場はスペースが限られています。お停めいただけない場合がありますこと、あらかじめご了承ください。

FIFA U-17 ワールドカップインド2017

大会期間:2017年10月6日(金)~10月28日(土)

日本代表戦:
第1戦 10月08日(日) 23:30 vs. ホンジュラス代表
第2戦 10月11日(水) 20:30 vs. フランス代表
第3戦 10月14日(土) 20:30 vs. ニューカレドニア代表
※時間は全て日本時間

大会情報はこちら

アーカイブ
日本代表
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー