ニュース
U-19フットサル日本代表候補が茨城県で トレーニングキャンプを開始
2018年11月06日
11月5日(月)、U-19フットサル日本代表候補19名が集合し、茨城県鹿嶋市での3日間のトレーニングキャンプ初日を迎えました。
今回のトレーニングキャンプは12月にモンゴルで開催されるAFC U-20フットサル選手権2019予選に向けた強化を目的としたもので、冒頭のミーティングでは鈴木隆二監督より、大会本番までに残された時間をどのように過ごすか、限られたトレーニングの機会でどのようにコミュニケーションを図るか、また日本代表選手としてどのような自覚をもってプレーに臨むべきかが改めて伝えられました。
この日のトレーニングではまず下地フィジカルコーチのもと入念にウォーミングアップを行い、その後はボールを使ったメニューに全員で声を掛け合いながら取り組みました。トレーニング中のプレーの合間には前のプレーの自分の狙いを仲間に伝えたり、相手の意図を入念に確認するなど選手同士で積極的にコミュニケーションを図る姿が見られました。
チームは6日(火)と7日(水)にトレーニング及びトレーニングマッチをそれぞれ実施し、12月から始まる大会に臨みます。
選手コメント
GK 伊名野慎 選手(バルドラール浦安セグンド)
今日は7ヶ月ぶりの代表合宿となりました。前回の合宿ではメンバーに呼ばれていないので、チームのコンセプトをしっかりと理解して、この3日間で自分の中に落とし込んでいきたいと思います。
FP 木村優太 選手(エスポラーダ北海道)
代表活動初日ということもあり、トレーニングで噛み合わないこともありましたが、選手同士でコミュニケーションを取り、少しでも質の高いトレーニングができるようにしました。短い期間ではありますがチーム、そして個人のレベルも上げられるように残り2日間頑張りたいと思います。
スケジュール
11月5日(月) | 16:30 | トレーニング(鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 |
---|---|---|
11月6日(火) | 9:15 | トレーニング(鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 |
16:30 | トレーニング(鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 | |
18:00 | トレーニングマッチ vs.慶應義塾大学体育会ソッカー部 (鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 |
|
11月7日(水) | 10:30 | トレーニング(鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 |
12:00 | トレーニングマッチ vs.桐蔭横浜大学フットサル部 (鹿嶋市立カシマスポーツセンター)【一般公開】 |
※時間はすべて現地時間です。
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/07/14
組み合わせ決定 JFA バーモントカップ 第35回全日本U-12フットサル選手権大会(8.15-17 @東京/駒沢オリンピック公園総合運動場 体育館・屋内球技場)
-
指導者
2025/07/14
2025年度 JFA ゴールキーパーレベル1ライセンスコーチ養成講習会 開催要項
-
日本代表
2025/07/14
【Match Report】なでしこジャパン、日韓戦で引き分け首位のまま最終戦へ
-
日本代表
2025/07/13
【Match Report】長友佑都、植田直通が久々に代表ピッチに立ち、5人が代表デビュー! SAMURAI BLUE、中国に快勝で2連勝
-
大会・試合
2025/07/11
準々決勝 組み合わせ抽選会のご案内(8.7(木)17:00~)~天皇杯ほか優勝チームへのトロフィー展示も開催~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会