JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 交流バーベキュー

ニュース

交流バーベキュー

2014年07月01日

5月にアカデミープログラムとしてJ-GREEN堺フェスティバルの運営サポートを
お手伝いをさせていただきました。
そのプログラムの一つに吉本興業所属のお笑いタレント、たむらけんじさん率いる
「TAMBA大阪」のサッカーチームと交流試合を行いましたが、
その際の「ゲームに勝ったらた焼肉を!」という子供達との約束を果たして下さり、
お忙しいなか、お仲間の芸人さん、タレントさんたちとともにアカデミー生と交流のため
訪問してくださいました。




テレビで有名な顔がズラリ


お肉の準備をしてくださるバーベキュー芸人 たけだバーベキューさんは
日本で48人しかいないバーベキュー検定上級指導員の資格の持ち主!


お肉の下ごしらえの準備を手伝わせていただく。
「ストレス発散しながらお肉を叩いていいよ」との声に
コーチの名前を叫びながら肉を叩く少女。

それにしても本当に絶妙の焼き加減でどんどん運ばれてくるお肉。
種類もたくさんです。







宴もたけなわの時に、アカデミー堺の宴会部の方々が果敢にも動く・・・

一発芸大会に・・・・。



やさしく見守ってくれるみなさん。
ホンモノの方々にツッこんでいただいて本望だったことでしょう。


子供たちにとても気さくに、やさしく接してくださったみなさん。
あんなに子供たちがみんな爆発的に笑う姿は、そう見れるものではなく
お笑いのパワーはさすがにすごいです。

気配り、礼儀、ユーモア、優しさ、見習うところがたくさんで、
応援される人とはこういう方々なのだという見本のようなみなさんでした。

そんな方々に応援していると言っていただいて、背筋が伸びるとともに
感謝の気持ちでいっぱいになりました。

みんなニコニコで、子供たちにとっても記念に残るとても楽しい夜となりました。




山本菜々美 (アイナック神戸レオネッサU-15)

私はたむらけんじさんがアカデミー生とバーベキューをしてくださると聞いて
テレビで見る有名な芸能人と一緒にバーベキューができるのが嬉しく思いました。
たむらけんじさんはテレビと同じ楽しい雰囲気で接してくれて楽しかったです。
最初はたむらさんだけだと思っていたけど、たくさんテレビで観る人たちが一緒にきてくれて
びっくりしました。
芸人さんたちは、自分たちを楽しませようと体をはって面白いことばかりしてくれて、
やさしくて、バーベキューの支度も全部してくれて、ありがたいと思いました。
たむらさんが持ってきてくれたお肉は大きくて、そこから切り分けてくれて、
そんなやり方のバーベキューは初めてだったし、
そのお肉はやわらかくてとてもおいしかったです。

持ってきてくれて、お腹いっぱい食べたお肉の分、自分はサッカーも勉強も
頑張ろうと思いました。
たむらさん、みなさん、ありがとうございました。


田村鈴香(FC ヴィトーリア)

私はテレビで有名な人達とバーベキューが一緒にできると聞いてびっくりしました。
たむらさんや、西代さんなど、みなさん気配りが細やかでとても優しくて、
私たちにも気さくに接してくださって、魅力がたくさんでした。
こういう方々だからテレビで活躍できるのだと思いました。
面白いのはもちろんですが、人間的にとても尊敬できる方々でした。

私たちを応援するからと言ってくださって、感謝しなければいけないし、
これから一生懸命活動に取り組んで、世界に向かって一回りも大きくなって、
またアカデミーに来てもらえるように頑張ろうとおもいました。





アーカイブ
NEWS メニュー
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー