ニュース
指導者講習会in 益城
2010年03月21日
アカデミーのトレーニングが熊本県のC級リフレッシュ講習会の一環として、
益城町陸上競技場で行われました。
講習会の様子

約80名の指導者の方が集まり、アカデミーのトレーニングを見学しました。

一緒にトレーニングに参加してくれた宇城FCの選手と小川中志水先生。
(志水先生は受講者の一人としての参加でした。)

トレーニングを見学する指導者の皆さん。(宇城FC岡コーチもトレーニングに参加)
いつものように須藤監督からコーチングが入ります。

コーチングに聞き入る選手と指導者の皆さん。
生徒たちは、前日の試合で疲れも残る中、のびのびとしたプレーを見せてくれました。

(勢いの止まらない中田至音)

(軽やかにキーパーをかわす池田昌史)
春の陽気の中、普段とは違う環境で練習し、生徒たちも気分転換になったようでした。
また、指導者の皆さんにもアカデミーのトレーニングを知っていただく良い機会と
なりました。
益城町陸上競技場で行われました。
講習会の様子

約80名の指導者の方が集まり、アカデミーのトレーニングを見学しました。

一緒にトレーニングに参加してくれた宇城FCの選手と小川中志水先生。
(志水先生は受講者の一人としての参加でした。)

トレーニングを見学する指導者の皆さん。(宇城FC岡コーチもトレーニングに参加)
いつものように須藤監督からコーチングが入ります。

コーチングに聞き入る選手と指導者の皆さん。
生徒たちは、前日の試合で疲れも残る中、のびのびとしたプレーを見せてくれました。

(勢いの止まらない中田至音)

(軽やかにキーパーをかわす池田昌史)
春の陽気の中、普段とは違う環境で練習し、生徒たちも気分転換になったようでした。
また、指導者の皆さんにもアカデミーのトレーニングを知っていただく良い機会と
なりました。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/08/15
第21回 全日本大学フットサル大会が開幕
-
選手育成
2025/08/15
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に田中雄大選手(慶應義塾大)を認定
-
大会・試合
2025/08/14
天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会 準々決勝 マッチスケジュール/テレビ放送・ライブ配信
-
リスペクト・フェアプレー
2025/08/14
9月13日(土) 2025年度リスペクトシンポジウム開催 テーマは「暴力暴言の根絶~審判員へのリスペクト」サッカー文化創造拠点「blue-ing!」での会場聴講とオンライン聴講のハイブリッド開催
-
日本代表
2025/08/13
フットサル国際親善試合 チケット販売概要 フットサル日本代表 対 フットサルブラジル代表(10.17および10.19 @静岡/北里アリーナ富士)