ニュース
1期生ダイアリー ②
2010年04月27日
JFAアカデミー福島 1期生 三幸 秀稔
私たちJFAアカデミー生は、自分の夢を実現する為に日々ハードなトレーニングを行っていま
す。火曜日それまでの中学生年代には行っていなかったフィジカルトレーニングを行っていま
す。週末の試合で良いパフォーマンスを発揮できるよう体力をつけています。苦しいトレーニ
ングですが、皆で励ましあいながら乗り越えています。また高校2年生からは水曜日授業を
アカデミーで実施し、午前中は筋力トレーニングとポジション別トレーニング、午後は通常のト
レーニングを行っています。火曜日のトレーニングでの疲労が残っているにもかかわらず、自
分の課題を克服する為、全力でプレーしています。通常のトレーニングは、高校生のレベル
ではなく、大人のレベルを基準とし高いレベルを求められています。だから、一つ一つのパス
スピードやコントロールの位置など細かな所まで要求されます。そして守備面ではパススピー
ドが遅いことやコントロールの位置が悪いことを攻撃プレーヤーに気づかせる為に、早いアプ
ローチなどが求められます。全てのプレーヤーが全力を出し切ることで向上できると思います。
まだまだ私たちには課題がたくさんあります。その課題を克服し、良いサッカープレーヤーに
なる為、日々のトレーニングに励みたいと思います。今、私には天皇杯で良い結果を出すとい
う目標があります。この目標を実現するために日々のトレーニングを大切にして全力でプレーし
たいと思います。
全ては夢を実現する為に。
私たちJFAアカデミー生は、自分の夢を実現する為に日々ハードなトレーニングを行っていま
す。火曜日それまでの中学生年代には行っていなかったフィジカルトレーニングを行っていま
す。週末の試合で良いパフォーマンスを発揮できるよう体力をつけています。苦しいトレーニ
ングですが、皆で励ましあいながら乗り越えています。また高校2年生からは水曜日授業を
アカデミーで実施し、午前中は筋力トレーニングとポジション別トレーニング、午後は通常のト
レーニングを行っています。火曜日のトレーニングでの疲労が残っているにもかかわらず、自
分の課題を克服する為、全力でプレーしています。通常のトレーニングは、高校生のレベル
ではなく、大人のレベルを基準とし高いレベルを求められています。だから、一つ一つのパス
スピードやコントロールの位置など細かな所まで要求されます。そして守備面ではパススピー
ドが遅いことやコントロールの位置が悪いことを攻撃プレーヤーに気づかせる為に、早いアプ
ローチなどが求められます。全てのプレーヤーが全力を出し切ることで向上できると思います。
まだまだ私たちには課題がたくさんあります。その課題を克服し、良いサッカープレーヤーに
なる為、日々のトレーニングに励みたいと思います。今、私には天皇杯で良い結果を出すとい
う目標があります。この目標を実現するために日々のトレーニングを大切にして全力でプレーし
たいと思います。
全ては夢を実現する為に。
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会

