ニュース
富士清掃登山
2014年08月18日
今日は、私にとって3回目となる富士登山がありました。
今回はいつもとは違い、富士山を研究している大学院生や教授の方と、一緒に登りました。
コースは前回とは違い、宝永山の頂上を目指す、少し登りが多いコースでした。
登山の途中の休憩時の際には、富士山についての豆知識やクイズなどを出してくれました。
ただ登るだけではなく、富士山について色々な知識を蓄えながら登ることで、
とても勉強になり、楽しく登ることができました。
さらに、大学生の人交流することができ、今回の富士登山は、良い経験になったと思います。
ぜひ、来年は頂上まで登ってもらいたいです!!








高3 守屋都弥
今回はいつもとは違い、富士山を研究している大学院生や教授の方と、一緒に登りました。
コースは前回とは違い、宝永山の頂上を目指す、少し登りが多いコースでした。
登山の途中の休憩時の際には、富士山についての豆知識やクイズなどを出してくれました。
ただ登るだけではなく、富士山について色々な知識を蓄えながら登ることで、
とても勉強になり、楽しく登ることができました。
さらに、大学生の人交流することができ、今回の富士登山は、良い経験になったと思います。
ぜひ、来年は頂上まで登ってもらいたいです!!








高3 守屋都弥
最新ニュース
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ
-
審判
2025/09/10
「審判交流プログラム」 カタール、サウジアラビアより審判員を招聘
-
グラスルーツ
2025/09/10
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(能登) 10月12日(日)開催
-
グラスルーツ
2025/09/10
【追加募集のお知らせ】JFAユニクロサッカーキッズ in 石川(金沢) 10月11日(土)開催