ニュース
高3ゴールセッティング発表
2015年01月20日
今回、6年間の振り返りのプレゼンを後輩達の前でやりました。
そこで、私はどういう方法で成長してきたのか、もっとどうすれば良かったと卒校を間近にして思うのか、
など、私の経験を含めて後輩達にアドバイスをしました。
後輩達は、4期生5人それぞれのプレゼンを聞いたので、その中から自分自身にあった方法を選んで、
卒校までに取り組む内容に役立て欲しいと願います。
後輩達に伝えたかったことを、このプレゼンで全て伝える事ができたので、
このプレゼンをやって良かったと思います。
高3 水谷有希
私は初めて送られる立場になり、中、高みんなの前でプレゼンをするのが初めてでした。
6年間の成果や課題をみんなに伝えました。
みんなには悔いの残らない6年間にしてほしいです。
プレゼンをしてみて6年間が本当にあっという間だったと実感させられました。
残りの短いアカデミー生活をみんなとの思い出でいっぱいにしたいです。
また、アカデミー生とは卒校してからも良き仲間であり、良きライバルなので、これからも毎日頑張りたいです。
高3 森沙也香
6年間の振り返りのプレゼンを終えて、目標が達成できなかったことのほうが多かったのですが、
まだまだこれからがスタートなので、新しい場所でも目標を持ち、成長できるよう極めていきたいと思います!
高3 守屋都弥
私は、今回のテーマである卒校時の目標をもとに取り組んだこと、その成果、課題にプラスして、
今年一年間、特別指定選手として新潟に行って学んだことをプレゼンテーションしました。
私が行ってきたことや経験したことが、これから先、在校生のみんなに役立てば嬉しいです。
私も、同学年である他の4人のプレゼンでいろんな経験や学び、変化を知ることができ、刺激をもらいました。
もうすぐ卒校してそれぞれの道に進むことになりますが、お互い励まし合いながら、
上を目指していきたいと思います。
高3 小島美玖
今日は6年間の振り返りのプレゼンテーションがありました。
私は主に進路とメンタル面のプレゼンをしました。
このアカデミー生活で成長したことできなかったことがたくさんありました。
これを違う地にいっても忘れず夢に向かって精進していきたいとおもいます。
高3 平尾知佳
最新ニュース
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に山市秀翔選手(早稲田大)を認定
-
日本代表
2025/04/04
コロンビア女子代表 来日メンバー なでしこジャパン 国際親善試合【4.6(日)@大阪/ヨドコウ桜スタジアム】
-
選手育成
2025/04/04
2025年JFA・WEリーグ特別指定選手に久保花穂選手(東洋大)を認定
-
2025/04/04
令和6年能登半島地震 復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第2弾、4月7日(月)より開始
-
日本代表
2025/04/03
U-16日本代表 メンバー・スケジュール モンテギュー国際大会(4.10-4.23@フランス)