ニュース
オーストラリアサッカー連盟と審判交流プログラムを実施~招聘審判員の紹介~
2015年04月28日
日本サッカー協会では毎年、様々な国との審判交流プログラムを実施しています。
今年はオーストラリアとの交流プログラムが初めて実現し、日本から2名の審判員がオーストラリアでのA-Leagueを担当し、オーストラリアからの2名の審判員がJ1リーグを担当します。
オーストラリアは、先日のAFCアジアカップ2015で優勝し、2014年シーズンのAFC Champions LeagueでもWestern Sydney Wanderersが優勝を果たしている強豪国です。今回は、招聘審判員を紹介します。
招聘審判員
クリストファー・ビース (Mr. Christopher BEATH)
ジャレッド・ジレット (Mr. Jarred GILLETT)
期間:4月27日~5月4日
担当試合:明治安田生命 J1第8節・第9節
派遣審判員
3月6日~3月13日:山本雄大
担当試合:
Round 20: Brisbane Roar vs. Western Sydney Wanderers
Round 21: Adelaide United vs. Central Coast Mariners
3月26日~4月4日:榎本一慶
担当試合:
Round 23: Newcastle Jets vs. Adelaide United
Round 24: Brisbane Roar vs. Central Coast Mariners
招聘審判員コメント
クリストファー・ビース 国際主審
日本で再びレフェリーができること、特にJリーグでレフェリーができることを非常に楽しみにしています。担当するチームの方々にはフェアプレーで頑張っていただきたいと思います。
参考)
クリストファー・ビース国際主審は2012年・2013年・2014年のキリンチャレンジカップを担当しました。
ジャレッド・ジレット 国際主審
Jリーグでレフェリーできることをとても楽しみにしています。両チームの健闘を祈ります。
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/09/11
組み合わせ決定 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26 グループステージ
-
大会・試合
2025/09/11
【決勝/3位決定戦をJFATVライブ配信】JFA 第20回全日本ビーチサッカー大会
-
日本代表
2025/09/11
【Match Report】SAMURAI BLUE、先発総入れ替えでワールドカップ開催国アメリカとのアウェイ戦に臨むも悔しい敗戦
-
日本代表
2025/09/10
チケット販売、およびキックオフ時間決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 対戦国未定 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
日本代表
2025/09/10
ビーチサッカーポルトガル代表との対戦と、キックオフ時間が決定 ビーチサッカー日本代表 国際親善試合 10.4-5 沖縄/西原きらきらビーチ