ニュース
出場チームvol.1 第30回全日本大学女子サッカー選手権大会
2021年12月17日
2021年12月24日(金)から2022年1月6日(木)にかけて、大学女子サッカーの頂点を決める第30回全日本大学女子サッカー選手権大会を開催します。各地域の予選を勝ち抜いた24チームが参加し、ノックアウト方式で対戦します。
今回は、下記の4チームを紹介します。
札幌大学(北海道)
本学は2年振り9回目の出場となります。昨年は新型コロナウイルスの影響により出場を辞退することとなり、辛く悔しい思いをしました。昨年、出場が叶わなかった4年生の分まで、全力で挑み、ベスト8を目指して戦います。最後まで諦めない、攻守においてアグレッシブな戦いをします。
八戸学院大学(東北1/青森)
2021シーズンは『共創』をチームの言葉とし、応援し合えるチームを創り上げていくことを目的に活動しております。そして「ボールを常に持ち続け、主導権を握り、アクションを起こし続けるサッカー」を掲げ、全国大会で勝つことを、全員で一つになって戦います。
仙台大学(東北2/宮城)
インカレ出場を大変嬉しく思います。日頃のトレーニングやゲームで積み上げてきた「攻守にアクションするサッカー」を体現し、最後まで粘り強く全力で戦い抜きます。
帝京平成大学(関東1/千葉)
私達は「格致日新」、そして《積み重ねと積み上げ》というテーマを掲げ、現状に満足することなく日々向上するために努力し続けています。これまで積み重ねてきたことをさらに積み上げていき、チーム一丸となってインカレ優勝を目指します。
大会概要
第30回全日本大学女子サッカー選手権大会
大会期間:2021年12月24日(金)~2022年1月6日(木)
会場【無観客】:三木総合防災公園(兵庫県三木市)、味の素フィールド西が丘(東京都北区)
公式Youtube(https://www.youtube.com/channel/
UCh_0JA9LCXCRp3G2uj1dOkQ)にて、全試合ライブ配信予定です。
当日の試合速報は全日本大学女子サッカー連盟公式Twitter(@_juwfa)で行います。
公式note(https://note.com/juwfa)
公式Instagram(@_juwfa)
公式Facebook(https://www.facebook.com/juwfa/)
連盟公式サイト(https://juwfa.jp/)
でも最新情報を随時配信しています。
関連情報
最新ニュース
- 日本代表 2025/01/31 フットサル日本代表 選手変更のお知らせ Indonesia Futsal World 4s Series(1.27-2.4@インドネシア/ジャカルタ)
- 日本代表 2025/01/31 U-20日本代表 トレーニングパートナー追加招集のお知らせ AFC U20アジアカップ中国2025(2.1-3.2 中国/深圳)
- 選手育成 2025/01/31 2025年JFA・Jリーグ特別指定選手に嵯峨康太選手(立教大)を認定
- 選手育成 2025/01/30 12期生USA CAMP(その1)〜JFAアカデミー堺ダイアリー〜
- 日本代表 2025/01/30 U-17日本女子代表候補 メンバー・スケジュール 国内トレーニングキャンプ(2.3-2.6 大阪/J-GREEN堺)