ニュース
「もうひとつの高校選手権2022」は鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校が初優勝
2023年02月22日

特定非営利法人日本知的障がい者サッカー連盟(JFFID)は、2月18日(土)~19日(日)にかけて、静岡県藤枝市で「第8回全国知的障害特別支援学校高等部サッカー選手権(もうひとつの高校選手権2022)」を開催しました。
3年ぶりの開催となるこの大会は、知的障害があり特別支援学校高等部に通う少年・少女を対象とした高校サッカー部の全国大会です。全国の都道府県予選や地域予選を勝ち上がった12校が集い、日本一を目指し熱い戦いを繰り広げました。
決勝戦は、どちらとも初の決勝戦となった大阪府立なにわ高等支援学校と、鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校の対戦で、序盤に鹿児島が先制し、なにわが追いかける決勝戦にふさわしい展開となりました。後半鹿児島の下鶴掛夢選手、坂本絆選手のゴールで突き放した鹿児島が見事初優勝となりました。

最終順位
優 勝 鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校
準優勝 大阪府立なにわ高等支援学校
第3位 東京都立永福学園
試合結果
▼予選リーグ
Aリーグ
1位 東京都立志村学園
2位 東京都立南大沢学園
3位 岐阜県立可茂特別支援学校
Bリーグ
1位 東京都立永福学園
2位 静岡県立藤枝特別支援学校焼津分校
3位 福岡県立特別支援学校「福岡高等学園」
Cリーグ
1位 大阪府立なにわ高等支援学校特別支援学校
2位 東京都立青峰学園
3位 三重県立くわな特別支援学校
Dリーグ
1位 鹿児島県立鹿児島高等
2位 愛知県立豊田高等特別支援学校
3位 大阪府立たまがわ高等支援学校
▼準決勝
東京都立志村学園 0-2 大阪府立なにわ高等支援学校
東京都立永福学園 1-1(PK4-5) 鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校
▼3位決定戦
東京都立志村学園 0-4 東京都立永福学園
▼決勝戦
大阪府立なにわ高等支援学校 0-3 鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校
優勝校監督コメント
坂元暢泰 監督(鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校)
今回優勝できたのは生徒が一生懸命頑張ったからだと思います。12名と少ない人数ですが、みんなと協力して優勝できたことが良かったです。
優勝校選手コメント
下鶴掛夢 選手(鹿児島県立鹿児島高等特別支援学校)
みんなで、ワンチームで初優勝できてよかったです。決勝では0点で抑えられてよかったです。優勝旗を鹿児島県に持って帰ることができて嬉しいです。高校サッカー優勝で終わることができて良かったです。

最新ニュース
-
日本代表
2025/11/26
当日券の販売について MS&ADカップ2025 なでしこジャパン 対 カナダ女子代表 11.29(土)長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
JFA
2025/11/26
釜本邦茂さんお別れの会を開催、約500人が世界屈指のストライカーを偲ぶ
-
大会・試合
2025/11/26
チケット販売概要および公式アンバサダーに板倉滉選手が就任 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 ファイナル
-
大会・試合
2025/11/25
組み合わせ、インターネット配信が決定 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/11/25
東京NBがノックアウトステージ進出 AFC女子チャンピオンズリーグ 2025/26

