ニュース
『JFAnews』6月情報号、本日(6月16日)発売!特集は「2036年FIFAフットサルワールドカップで優勝するために」
2023年06月16日
日本サッカー協会(JFA)が掲げるフットサル日本代表の目標は、2036年のワールドカップで優勝すること。
代表強化、選手育成、指導者養成、普及などそれぞれの分野を推し進めていくことが、日本のフットサルが発展するための布石となります。今号では世界一を目指す日本フットサルを特集します。
巻頭は、小西鉄平JFAフットサルテクニカルダイレクターと前川義信JFAフットサル指導者養成ダイレクターの対談です。日本フットサルの現在地やフットサル委員会の取り組み、今後のビジョンについて熱く語っています。
フットサル日本代表の木暮賢一郎監督と高橋健介コーチの対談では、これまでの海外遠征で得た収穫、育成年代の強化、日本代表スタッフの連携などについて語ってもらいました。
また、JFAフットサルGKプロジェクトリーダーで、フットサル日本代表GKコーチを務める内山慶太郎氏には、現代フットサルにおけるGKの役割、世界一のフットサルGKを育成・強化するための取り組みや世界と比べた日本のGKの現状などインタビュー。馬場源徳フットサル日本代表コーチ/フィジカルコーチには、スペインで学んだ指導のノウハウやフットサルにおけるフィジカルの重要性などについて話を聞きました。
特別企画は、7月に開幕するFIFA女子ワールドカップの見どころと大会情報。佐々木則夫女子委員長には、なでしこジャパンの戦いについてインタビューしました。
そしてもう一つ、「先輩に聞く!これがサッカーの醍醐味」と題し、JFA 第17回全日本O-70サッカー大会とJFA 第23回全日本O-60サッカー大会に参加したシニアプレーヤーの皆さんにサッカーの魅力、続けるモチベーションなどを聞きました。
今号の隔月連載は、「日本全国FAコーチ巡り」「サッカー心育論」「日本サッカータイムスリップ」です。そのほか、JFA主催大会のレポート、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
『JFAnews』7月情報号は7月18日(火)に発行予定で特集は「大学サッカーの今(仮題)」です。
お楽しみに!
関連ニュース
-
JFA
2023/05/19
『JFAnews』5月情報号、本日(5月19日)発売!特集は「ゴールプレーヤーを育てる」
-
JFA
2023/04/17
『JFAnews』4月情報号、本日(4月17日)発売!特集は「Jリーグの成長戦略と競技力向上」
-
JFA
2023/03/17
『JFAnews』3月情報号、本日(3月17日)発売!特集は「中学校部活動の未来」
-
JFA
2023/02/17
『JFAnews』2月情報号、本日(2月17日)発売!特集は「トップ審判員の強化」
-
JFA
2023/01/24
『JFAnews』1月情報号、本日(1月24日)発売!特集は「FIFAワールドカップカタール2022」
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項