JFA.jp

JFA.jp

EN
ホーム > 最新ニュース一覧 > 【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県/金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催

ニュース

【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県/金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催

2025年02月12日

【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県/金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催

日本サッカー協会(以下、JFA)とJFAオフィシャルトップパートナーのキリンホールディングス株式会社(以下、キリン)は4月20日(日)、石川県金沢市の金沢ゴーゴーカレースタジアムで「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」を開催します。

このイベントは能登半島地震復興支援プロジェクトの一環として実施しているもので、昨年、石川県で行った能登町、輪島市(門前地区と輪島地区)、珠洲市に続いて開催するイベントとなります。当初は2024年10月13日(日)に実施する予定でしたが、同年9月21日から23日に発生した能登半島豪雨の影響により、延期となっていました。

今回開催するイベントは当初の予定通り、能登半島地震で被災された方や金沢市に避難されている方々を金沢ゴーゴーカレースタジアムにご招待し、ウォーキングフットボールなどを通じて交流します。イベントには、元日本代表の福西崇史さん、鈴木啓太さん、元なでしこジャパン(日本女子代表)の澤穂希さん、宮間あやさんがゲストとして参加します。

JFAとキリンは、2011年から東日本大震災の復興応援プロジェクトとして「JFA・キリン スマイルフィールド」、「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」を実施してきました。また、2016年に熊本地震が発生した際は「JFA・キリン 熊本復興応援 サッカー教室」を実施するなど、自然災害によって被災した地域の皆さまとサッカーを通じて親睦を深めてきました。これまでに本イベントに参加した人数は、延べ10万人を超えます。

JFAとキリンは今後も被災地の皆さまに寄り添いながら、サッカーを通じたコミュニティーの活性化と多くの人々が笑顔になる機会を創出していく考えです。

「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド in 金沢」 開催概要

主催:公益財団法人日本サッカー協会、キリンホールディングス株式会社
主管:金沢市サッカー協会
後援:金沢市
協力:一般社団法人石川県サッカー協会
開催日:2025年4月20日(日)13:00~16:30予定 ※12:15受付開始
場所:金沢ゴーゴーカレースタジアム(石川県金沢市磯部町ロ75番地1)
ゲスト:元サッカー日本代表 福西崇史、鈴木啓太、元なでしこジャパン 澤穂希、宮間あや(予定/敬称略)

アーカイブ
JFAの理念

サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、
人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する。

JFAの理念・ビジョン・バリュー