ニュース
審判交流プログラム実施報告:オーストラリアへ審判員を派遣
2023年12月12日
オーストラリアとの審判交流プログラムの一環として、審判員2名がオーストラリア「Women’s A League」での試合を担当しました。女子サッカーがとても盛んな国のトップリーグにおける審判経験を通じて、日本とは全く異なるサッカー文化を体感するとともに、現地審判員達とのトレーニングにも参加し審判仲間達との交流も深めることができました。
担当試合
審判員コメント
小泉朝香 審判員
今回、審判交流プログラムとしてオーストラリアに派遣いただき、Women's A Leagueで2試合を担当させていただきました。オーストラリアは女子サッカーがとても盛り上がっており、たくさんの観客の中で、縦に速く、フィジカルが強いサッカーを体感することができました。激しいながらもフェアでタフなサッカーのために、審判員として試合を導いていく楽しさと難しさを再確認できました。
また、Aリーグ審判員たちによる各地域でのフィットネストレーニングに参加させていただいたり、VARトレーニングをさせて頂いたり、現地審判員との交流する中で新たな学びと、多くの経験をすることができました。
ここで学び得たものを、今後の活動で生かしていきます。
最後になりますが、この度、本交流プログラムをご準備してくださったFootball AustraliaおよびJFAに感謝申し上げます。
杉野杏紗 審判員
今回、初めてオーストラリアとの審判員交換プログラムに参加しました。Women's A Leagueの試合2試合を担当し、フィジカルコンタクトとスピードの力強さが魅力的なオーストラリアサッカーをピッチ上で感じ、目の前で起こる数々のプレーを目に焼きつけてきました。一つ一つの判定に感情を表現する選手に対し、どのようにしてフットボールに集中できるよう促すのか、突然のトラブルにその場での対応力が求められることもあり、マネジメントの面でとても良い経験になりました。
試合の他にも現地の審判員との合同トレーニングやVARトレーニングにも参加させていただきました。AFC REFEREE ACADEMYで共に学ぶ仲間とも再会できたことはとても良い刺激になり、切磋琢磨し合える仲間が海外にもいることは幸せなことだと感じました。
ここで学び、感じたことを今後の活動に生かしていきます。
最後になりますが、今回このような貴重な機会をくださったFOOTBALL AUSTRALIA、JFAの関係者の皆さまに感謝申し上げます。
審判交流プログラムは、異なる文化や試合環境での審判経験やトレーニングの機会を相互に提供し、将来のレフェリング向上を目指すとともに、両国間における友好関係の促進を目的としています。
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
- 女子サッカー 2024/12/23 無料招待チケットのご案内!WEリーグ クラシエカップ決勝 12月29日(日) 国立競技場
- 大会・試合 2024/12/23 鳥栖とG大阪が準決勝進出を決める 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会準々決勝
- 大会・試合 2024/12/23 新潟LとI神戸が1点差の接戦を制して準決勝進出 皇后杯 JFA 第46回全日本女子サッカー選手権大会
- JFA 2024/12/23 臨時評議員会を開催
- 大会・試合 2024/12/23 【ホットピ!~HotTopic~】JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会アンバサダー 中村俊輔さんインタビュー#2