ニュース
リニューアルした「デジタルスタンプラリー」を日本代表戦で実施!~キリンチャレンジカップ2019(9/5@鹿嶋)~
2019年09月06日
日本代表戦当日の場外イベントのひとつ「デジタルスタンプラリー」が、サッカー日本代表オフィシャルパートナーであるキリンホールディングス株式会社(東京都中野区、代表取締役社長:磯崎功典、以下キリン)、サッカー日本代表サポーティングカンパニーであるKDDI株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:髙橋誠、以下KDDI)の協力のもとリニューアルし、9月5日(木)茨城/茨城県立カシマサッカースタジアムで開催されたキリンチャレンジカップ2019 SAMURAI BLUE(日本代表)対パラグアイ代表戦にて初めて実施されました。
新しくなったデジタルスタンプラリー「サッカー日本代表を探せ!デジタルスタンプラリー」は、今回初めてアプリ(SATCH VIEWER)を使用した内容になっており、スタジアム場外ブースに設置されたSAMURAI BLUE(日本代表)監督・選手の画像をアプリで読み取ることでスタンプを集める仕組みになっています。当日は、スタンプをすべて集めた方への特典としてサッカー日本代表VRドキュメンタリー「The Blue-勝利に向けた日本代表戦の舞台裏-」を限定で配信。さらにアンケートに回答いただいた方に、キリンオリジナルタンブラーをプレゼントしました。
実際にスタンプラリーを体験したお客様から、「最後の動画が面白かった!選手の写真があるのが楽しい!!」や「今までのスタンプラリーと変わっていたので新しくて面白かった!」といった声も寄せられるなど、開場前のスタジアムでは新しくなったスタンプラリーを楽しむ姿が多く見られました。
「日本代表を探せ!デジタルスタンプラリー」は、今後年内のキリンチャレンジカップ2019(11/17@広島、11/19@吹田、12/28@長崎)でも実施される予定になっています。ぜひ会場にお越しの際、新しくなったデジタルスタンプラリーをお楽しみください。
サッカー日本代表VRドキュメンタリー「The Blue-勝利に向けた日本代表戦の舞台裏-」
スタンプラリーを完成したお客様に限定配信する「The Blue-勝利に向けた日本代表戦の舞台裏-」は、 JFA、キリン、KDDIの3社によって制作された特別映像です。2019年3月22日(金)に開催されたキリンチャレンジカップ2019 SAMURAI BLUE(日本代表)対コロンビア代表戦の際に撮影された本映像は、通常公開されることのないサッカー日本代表の試合に臨む姿をはじめ、チームバスの車中、ピッチでのウォーミングアップの様子、スタジアムへの入場シーンなどを選手目線の360°映像でお楽しみいただけます。
ハイライトショートムービー
SAMURAI BLUE(日本代表)対 パラグアイ代表
開催日時:2019年9月5日(木) 19:20キックオフ(予定)
会場:茨城/茨城県立カシマサッカースタジアム
関連ニュース
-
日本代表
2019/09/06
SAMURAI BLUE大迫選手、南野選手のゴールでパラグアイ代表に快勝 ~キリンチャレンジカップ2019~
-
日本代表
2019/09/05
SAMURAI BLUE森保監督、「チームとして戦術理解を深めたい」~キリンチャレンジカップ2019パラグアイ代表戦~
-
日本代表
2019/09/04
SAMURAI BLUE(日本代表)対パラグアイ代表 試合当日のチケット販売について ~キリンチャレンジカップ2019(9/5@鹿嶋)
-
日本代表
2019/09/04
SAMURAI BLUE、大迫選手、久保選手らが合流して非公開練習を実施
-
日本代表
2019/09/03
SAMURAI BLUE、パラグアイ戦、ミャンマー戦へ合宿スタート
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催