ニュース
11・12期生 わらじ作製ボランティア ~JFAアカデミー福島ダイアリー~
2017年06月01日

今回、わらじ祭りという祭りで使う巨大わらじ作りのボランティアに参加させてもらいました。わらじ祭りとは、巨大なわらじの上に人が一人乗り、四人がそれを引っ張って競争する祭りです。去年、わらじ祭りに参加するはずでしたが、雨で中止になってしまいました。
わらじ作りでは、わらじの一部分の製作を担当しました。巨大なわらじのため、一部分だけでも三時間もかかりました。休憩時間には飲み物やお菓子を用意してくださいました。
作業はすごく力が必要なところもあり、とても大変でした。しかし、完成したわらじはすごくきれいで驚きました。
今回の体験は、初めてだったので疲れたけど、出来上がった時はすごく嬉しかったです。この経験をこれから活かしていきたいと思います。
11期生 久永 瑠音

入寮して約2ヶ月、徐々に寮生活にも慣れてきて、この御殿場市のことも分かるようになり、地域の方々にお世話になることも増えました。
そして今日は、わらじボランティアということで、巨大なわらじ作りの手伝いをしました。わらじ作りでは、何度も縄を引っ張ったり、縄を編むのを手伝ったりしたので、手と脚がすごく疲れました。わらじが完成した時は、やっとできたぞという気持ちとやりきったぞという気持ちでいっぱいでした。
このような形で地域貢献ができたのでよかったです。わらじボランティアという素晴らしい機会をくれた地域の方々、スタッフに感謝したいです。ありがとうございました。これからも、恩返しするという気持ちを忘れずに、日々精進していきたいです。
12期生 藤田 颯斗

最新ニュース
-
日本代表
2025/11/03
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


