ニュース
日本サッカー協会、本日4月1日より公益財団法人へ
2012年04月01日
日本サッカー協会(JFA)は、公益法人制度改革の実施に伴い、内閣府に対して公益財団法人への移行申請を進めてきましたが、この度、内閣総理大臣から公益認定を受け、本日、4月1日をもって新法人設立登記の申請手続きを終了しました。
JFAは、「サッカーを通じて豊かなスポーツ文化を創造し、人々の心身の健全な発達と社会の発展に貢献する」という理念のもと、地域・都道府県サッカー協会、各連盟、そしてJFAを支援してくださる団体、企業、そして多くのサッカーファミリーの皆さんと手を携え、公益財団法人としての社会的責任を果たしていく考えです。今後ともご支援いただきますようよろしくお願い申し上げます。
関連情報
最新ニュース
-
2025/07/04
~JFAこころのプロジェクト~JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト「ゆめのたねの教室」を7月8日(火)より開始
-
日本代表
2025/07/04
SAMURAI BLUE、初招集12人のフレッシュメンバーでE-1サッカー選手権連覇へ
-
選手育成
2025/07/03
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に道下楓生選手(大阪成蹊大学)を認定
-
日本代表
2025/07/03
SAMURAI BLUE(日本代表)メンバー・スケジュール 東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会 韓国
-
リスペクト・フェアプレー
2025/07/02
リスペクト・フェアプレー強化月間「JFAリスペクト・フェアプレーデイズ2025」を開催