ニュース
(2010年度 日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画[外務省]) 日墨研修生・学生等交流計画 日本サッカー協会の候補者推薦枠廃止のお知らせ
2010年08月06日
「日墨研修生・学生等交流計画」は、メキシコ政府と日本政府が両国の友好親善と相互理解を目的に1971年から実施されているシンボル的事業で、2010年7月末までに37回実施され、双方合計で約3,800人が研修生として参加しています。
日本サッカー協会は2003年度から、同事業に1~3名程度の候補者を募集し、外務省に推薦してきました。しかし、本年度から「日墨戦略的グローバル・パートナーシップ研修計画」となり、コース内容が変更されたことに伴い、残念ながらこれまで行ってきた日本サッカー協会からの候補者推薦枠は廃止されることになりました。
本研修に参加を希望される場合は、外務省の一般公募で応募するかたちとなります。 応募要項等は、外務省ウェブサイトに掲載されておりますので、そちらをご確認ください。
なお、応募要件が若干厳しくなり、従来よりもスペイン語の能力が問われるようになったとの連絡を受けておりますので、その旨、ご留意ください。
本件に関するお問い合わせ先
日本サッカー協会 国際部
TEL:03-3830-2004
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/07
決勝チケットプレゼントキャンペーンのお知らせ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会
-
日本代表
2025/11/07
SAMURAI BLUE、11月の2連戦に遠藤選手、板倉選手が復帰、初選出は北野選手ら3人
-
日本代表
2025/11/07
【JFA STORE】サッカー日本代表オフィシャルカレンダー2026 販売開始!
-
日本代表
2025/11/07
各スタジアムイベント実施のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表)対 ガーナ代表【11.14(金)@愛知/豊田スタジアム】SAMURAI BLUE(日本代表)対 ボリビア代表【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
大会・試合
2025/11/07
決勝 キックオフ時間およびチケット販売概要が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会


