ニュース
『JFAnews』7月情報号、本日(7月16日)発売! 特集は「ストライカー育成」
2021年07月16日

日本サッカー協会(JFA)は昨年、14年ぶりに「JFAストライカーキャンプ」を開催しました。
これは、未来のストライカーの発掘・育成を目的としたもので、キャンプには全国からU-14年代の選手16人が集結し、シュートトレーニングを中心に3日間の活動を行いました。
今号の特集では、JFAが目指すストライカーの育成ビジョンや今後の展望などをお伝えするほか、影山雅永U-20日本代表監督と森山佳郎U-17日本代表監督が、ストライカーに必要な素養、それを育む指導について対談。そのほか、世界に通用するストライカーの育成を目指してJリーグでも前例のない「アカデミーストライカーコーチ」を新設したガンバ大阪の取り組みを紹介します。
特集の最後は、日本を代表するFWの岡崎慎司選手、小林悠選手、大迫勇也選手が登場。ストライカーとして歩んできた道のり、ゴールを決めるために必要なこと、普段から心がけていることなどインタビューしました。

特別企画は、東京2020パラリンピックに出場する5人制サッカー(ブラインドサッカー)日本代表の高田敏志監督インタビューです。世界の強豪国と渡り合うためにさまざまな強化プランを考え実行してきた同監督。就任からこれまでの取り組み、コーチそれぞれの役割、チームの特徴や競技の見どころなど話を聞きました。
大会レポートは、FIFAワールドカップカタール2022アジア2次予選兼AFCアジアカップ中国2023予選を8戦全勝で終えたSAMURAI BLUE(日本代表)、オリンピックを間近に控えたなでしこジャパンとU-24日本代表の戦い、国内大会では、2021-2022シーズンが幕を開けたFリーグなどについてお伝えします。

隔月連載の「私とフットボール」では、選手として指導者として20年以上フットサルに携わってきた名古屋オーシャンズレディースの山田亜希子監督に、フットサルとの出合いから指導者になるまでのキャリア、フットサルを通じて学んだこと、今後の展望についてなど語ってもらいました。
そのほか隔月連載の「JFAホットスポット」「フットサル道場」、好評連載中の「いつも心にリスペクト」もお見逃しなく。
『JFAnews』8月情報号は8月23日(月)に発行予定です。
「選手のリーダーシップ(仮題)」を特集します。お楽しみに!
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/27
なでしこジャパン(日本女子代表) 選手離脱 国際親善試合 ノルウェー女子代表戦(10.28 スペイン/ラ・リネア)
-
日本代表
2025/10/25
【Match Report】なでしこジャパン、アウェイのイタリア戦は長谷川唯のゴールで追いつき1-1のドロー
-
日本代表
2025/10/24
U-17日本代表 選手変更のお知らせ FIFA U-17ワールドカップ カタール2025(10.22-11.27 カタール/ドーハ)
-
2025/10/24
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾 後半戦
-
日本代表
2025/10/24
U-15日本代表 選手変更のお知らせ バル・ド・マルヌトーナメント2025(10.24-11.3 フランス)



