ニュース
JFA公認指導者研修2014[障がい者サッカー]を開催
2014年11月27日
11月17日(月)、JFAハウスにて有資格指導者向けに「障がい者サッカー」をテーマにしたリフレッシュ研修会を開催しました。東京・代々木で開催されたIBSAブラインドサッカー世界選手権2014に併せて来日したイングランドサッカー協会のジエフ・デイビス氏を講師に、障がい者サッカーに対するサポートが進んでいる世界有数の先進国であるイングランドのサッカー協会の考え方や経緯、障がい者サッカー指導の基本的な考え方を学びました。また、コーチであるジョン・ピュー氏より選手の指導法についての講義がありました。
講師コメント
ジェフ・デイビス氏
今回、日本で障がい者サッカーの発展について講義や議論ができたことは、私たちにとって非常に光栄なことでした。日本で障がい者サッカーに取り組む選手に対し、より良い機会を提供しようとする指導者、コーチの方々にお会いすることができて本当に喜ばしく思います。今後も日本サッカー協会が積極的に障がい者サッカーの発展に努力されることを期待しています。
受講者コメント
佐藤英樹 さん
障がい者スポーツ発展の基礎となる講義で、大変勉強になりました。自身が指導するチームに自閉症の子どもが加入したのですが、どう関わっていけばよいのかを学ぶことが出来ました。
安齋伸弘 さん
今までに全くなじみのない世界のお話でとても刺激になりました。私は小学生を中心としたサッカースクールで指導していますが、改めてすべての人たちが楽しめるようにサッカーを見つめ直す機会となりました。
関連情報
最新ニュース
-
グラスルーツ
2025/02/21
JFA×MS&AD「なでしこ“つぼみ”プロジェクト」2025年度支援クラブ第1号が決定~京都府福知山市 福知山ユナイテッドFC U-15 Frau~
-
日本代表
2025/02/21
【Match Report】なでしこジャパン、ニールセン監督体制の初陣を飾る 2025 SheBelieves Cup
-
選手育成
2025/02/21
U-17日本高校サッカー選抜 メンバー・スケジュール 第40回静岡県ヤングサッカーフェスティバル(3.2@草薙総合運動場球技場)
-
メディカル
2025/02/21
JFAメディカルセンター整形外科クリニック 鍼灸師資格を有するアスレティックトレーナー募集
-
2025/02/21
【能登半島地震復興支援プロジェクト】ウォーキングフットボール交流イベント「JFA・キリン ビッグスマイルフィールド」石川県輪島市三井地区で開催