ニュース
フットサルタレントキャラバン東北U-18およびリフレッシュ研修会を宮城県加美郡で開催
2018年09月12日
9月9日(日)に宮城県加美郡の中新田体育館/公民館でフットサルタレントキャラバン地域U-18およびリフレッシュ研修会を開催しました。本キャラバンは将来のフットサル日本代表選手の育成強化を目的としています。代表チームコンセプトの共有や選手スカウティング、指導者とのコミュニケーションの3つを柱に、各カテゴリーのフットサル日本代表監督がチームの通常トレーニングで選手を直接指導し、さらにはリフレッシュ研修会を併催して各地域の指導者に情報発信を行っています。
今回はU-18年代のタレントキャラバンとして、宮城県U-15選抜チームを対象にトレーニングの指導を実施。また、リフレッシュ研修会に参加された地域の指導者の方々は鈴木隆二監督の講義を事前に受けた上で、実際のトレーニングの見学を行いました。研修会終了後も宮城県U-18選抜チームの指導を行うなど、精力的な活動となりました。
指導者の方々も講義とトレーニング見学を通じて、選手と同様に代表チームのコンセプトを知り、その狙いや指導方法を学ぶことで自身の指導現場に還元できる何かを得ることができる機会となりました。
JFAでは引き続き、フットサルリフレッシュ研修会を開催していきます。ぜひご参加ください。
監督コメント
鈴木隆二 U-19フットサル日本代表監督
U-15、U-18宮城県選抜の選手を対象にトレーニングを実施させていただきました。U-15は僕自身がフットサルで最も基本のプレーと考える連携プレー(二人組)を中心にトレーニングを行いました。U-18は守備の個人戦術・技術、グループ戦術に特化しビデオセッションとトレーニングを実施しました。両カテゴリーとも、選手は高い集中力と取り組む姿勢をみせ、短い時間でコンセプトを理解し表現してくれました。リフレッシュ研修会、並びにタレントキャラバンの宮城での開催にあたり、ご協力いただきました関係者の皆さんにこの場をお借りしてお礼を申し上げます。
参加選手コメント
千葉瞬真 選手(U-15宮城県選抜)
鈴木監督のレクチャーのおかげもあり、今回のトレーニングでは楽しみながら臨むことができました。短い時間ではありましたがフットサルにおける2人組での連携の大切さを改めて学ぶことができました。
関連情報
関連ニュース
-
指導者
2018/08/02
フットサルタレントキャラバン 地域U-18およびリフレッシュ研修会を北海道札幌市で開催
-
指導者
2018/08/01
フットサルタレントキャラバン九州U-18およびリフレッシュ研修会を宮崎県で開催トヨタニチバン明治モルテン指導者養成事業
-
指導者
2018/07/25
【追加開催決定】JFAフットサルタレントキャラバン 地域U-18 JFA公認指導者フットサルリフレッシュ研修会 開催要項
-
指導者
2018/07/11
JFAフットサルタレントキャラバン@大分 JFA公認指導者フットサルリフレッシュ研修会 開催要項(7/31開催)
-
指導者
2018/07/10
JFAフットサルタレントキャラバン 地域U-18 JFA公認指導者フットサルリフレッシュ研修会 開催要項
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項