ニュース
2026年度 公益財団法人日本サッカー協会 Proライセンスコーチ養成講習会トライアル 実施要項
2025年11月06日

1.目的
2026年度Proライセンスコーチ養成講習会の開催に向け、質の高い参加者を選考するためトライアルを実施する。
2.主催
公益財団法人日本サッカー協会(JFA)、公益社団法人日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
3.参加資格
以下(1)~(3)のいずれかを満たすこと
(1)有効なJFA Aジェネラルライセンスを保有し、ユース年代以上のカテゴリーのチームにおいて、同ライセンス取得後1年以上もしくは同ライセンス取得前を含めて通算3年以上の指導経験を有する者。(2024年度Aジェネラルライセンス合格者までを含む)
(2)有効なUEFA-A、AFC-Aに相当するライセンスを保有し、ユース年代以上のカテゴリーのチームにおいて、各ライセンス取得後1年以上もしくは同ライセンス取得前を含めて通算3年以上の指導経験を有する者。
(3)2025年度Aジェネラルライセンスコーチ養成講習会参加者のうち、総合成績が優秀且つ国際Aマッチ20試合以上もしくはプロリーグ公式戦300試合以上の出場経験を有する者。
4.参加条件
申込受付フォームにある同意書・誓約書の内容に同意すること。
5.開催日程
【一次】
12月14日(日)、15日(月)、16日(火) いずれか1日
※書類選考を実施します
※書類選考を通過した方のみ、上記日程のいずれか1日で指導実践を実施します
【二次】
12月20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火) いずれか1日
※一次選考を通過した方のみ、上記日程のいずれか1日で指導実践、面接を実施します
6.会場
【一次】
東京・拓殖大学 八王子国際キャンパス(東京都八王子市館町815-1)
茨城・流通経済大学 RKUフットボールフィールド (茨城県龍ケ崎市塗戸町1)
※3日間とも両会場で実施
【二次】
山梨・山梨学院大学 川田ツインサッカー場(山梨県甲府市川田町521-1)
7.費用
出願料:3,300円 (税込)
トライアル受講料:22,000円 (税込)
※出願料の支払い方法は、受講申込み完了後、2営業日以内にメールにてご案内いたします。内容をご確認の上、期日までにお支払いください。
※トライアル受講料は書類選考を通過した方のみ、お支払いいただきます。
※書類選考を通過した方には、別途お支払いのご案内をお送りさせていただきます。
※やむを得ない事由によりトライアルの受講をキャンセルする場合、末尾記載の問合せ先までご連絡ください。
ただし、開催日の7日前以降のキャンセルについて(12月7日(日)キャンセルの場合を含む)は、いかなる理由においても受講料の返金はできませんのでご了承ください。また、お支払済の出願料も返金はできません。
8.参加申込
申込締切:2025年11月21日(金)18:00 期限厳守
■上記3.参加資格(1)(2)の方
受講申込フォームに必要事項を入力し、11/25(火)までに出願料をお支払いください。
■上記3.参加資格(3)の方
対象の方に別途ご案内します。
9.2026年度Proライセンスコーチ養成講習会受講者決定スケジュール
受講申込み 2025年11月21日(金) 期限厳守
↓
書類選考 2025年11月26日(水) メールによる書類選考結果、指導実践日程(一次)の通知
↓
トライアル(一次)
12月14日(日)、15日(月)、16日(火) いずれか1日で指導実践を実施
※17日(水) メールによる一次選考結果、指導実践・面接日程(二次)の通知
↓
トライアル(二次)
12月20日(土)、21日(日)、22日(月)、23日(火)いずれか1日で指導実践、面接実施
↓
受講者選考 2025年12月 技術委員会にて審査・選考後、受講者決定
10.その他
(1)トライアル参加によるリフレッシュポイントの付与はございません。
(2)2026年度 Proライセンスコーチ養成講習会開催日程は現時点での予定になります。今後変更になる可能性がありますことをご了承ください。受講が決定された方へは改めて全日程をご案内します。
(3)2026年度Proライセンスコーチ養成講習会の参加者は、指導現場を有している必要があります。クラブワーク(チューター/メンターによる指導現場でのメンタリング)は、第1種種別チームまたは第2種種別チーム(プレミア・プリンスリーグ)で実施してください。(詳細は「クラブワーク概要書」を参照)
(4)2019年度のProライセンスコーチ養成講習会トライアルより、参加回数は3回までと制限されていましたが、この制限は2025年度から廃止されました。そのため、参加資格を満たしている方はご参加いただけます。
(5)交通費・宿泊費等は全て自己負担となります。天候等の理由により日程の変更が余儀なくされた場合についても、キャンセル
料等の補償はできませんことをご了承ください。
本件に関するお問い合わせ
公益財団法人日本サッカー協会 技術部 指導・育成グループ
TEL:03-3830-1160(平日10:00~17:00)
Mail:jfa_coaching_course@jfa.or.jp
Proライセンスコーチ養成講習会は、スポーツ振興くじ助成金を受けて実施しています。




