ニュース
第18回全国障害者スポーツ大会、サッカー競技で東京都選抜が三連覇を達成
2018年11月14日
10月13日(土)から15日(月)に福井県福井市を中心に、「第18回全国障害者スポーツ大会 福井しあわせ元気大会」が開催されました。サッカー競技は坂井市の丸岡スポーツランドで、知的障がい者による11人制サッカーが行われ、東京都選抜が大会三連覇を飾りました。
大会は、開催地の福井県と都道府県や政令指定都市選抜チームによる各地域の予選を勝ち抜いた7チームが、2日間にわたりノックアウト方式で戦いました。決勝には、過去に何度も優勝を争った札幌市選抜と、東京都選抜が勝ち上がり、今夏、スウェーデンで行われた知的障がい者サッカー世界選手権に出場した、日本代表選手を4人擁する東京都選抜の優勝で幕を閉じました.
また、今年の全国障害者スポーツ大会は、開会式に皇太子殿下がご臨席され、14日(日)には、フットベースボールをご観戦されるなど、2020年の東京パラリンピックにむけて、盛り上がった大会となりました。
競技結果
優勝 | 東京都 |
---|---|
準優勝 | 札幌市 |
3位 | 静岡県 |
試合結果
10月13日(土) | 1回戦 | 静岡県 2-1 山口県 |
---|---|---|
10月14日(日) | 福井県 1-8 長崎県 | |
大阪府 0-2 札幌市 | ||
10月14日(日) | 準決勝 | 東京都 2-1 静岡県 |
長崎県 0-4 札幌市 | ||
10月14日(日) | 交流戦 | 福井県 0-4 大阪府 |
山口県 1-0 大阪府 | ||
10月15日(月) | 決勝 | 東京都 1-0 札幌市 |
3位決定戦 | 静岡県 3-0 長崎県 |
競技概要
日程:
平成30年10月13日(土)~15日(月)
会場:
丸岡スポーツランドサッカー場、人工芝グラウンド
〒910-0383
福井県坂井市丸岡町長崎6-69(会場地図)
ルール:
競技時間はハーフタイム10分をはさんで、前後半各30分。その他のルールは、一般のサッカーと同様。
優勝監督コメント
古谷秀樹 監督(東京都選抜)
決勝戦では、組織で守り狙い通りの攻撃で良いペースをつかみましたが0-0で前半終了。一進一退の攻防が続く中、後半25分セットプレーから押し込み先制点をあげ、苦しみながらも優勝を勝ち取ることができました。やるかやられるかの攻防をチーム一丸となり、闘う強い気持ちで乗り切りました。相手チームも勝ちたい強い気持ちを前面に押し出し球際の攻防や厳しいバトルがたくさん見られました。優勝はできましたが、課題も多くみられました。選手一人一人のさらなるレベルアップを目指して今後もトレーニングを積み上げます。優勝に際して関係してくださった皆様に心から御礼申し上げます。ありがとうございました。
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項