ニュース
JFAフットボールデー 愛媛県松山市の愛媛県立松山東高等学校グランドに、約210人が参加!
2015年01月29日

1月2日(金)に愛媛県松山市にある「愛媛県立松山東高等学校グランド」にて約210名が参加し、JFAフットボールデーを行いました。
イベント情報
幼稚園年代(キッズ)、U-12(小学生)、現役高校生、大学生、社会人、シニア年代が一堂に会して、世代を超えたサッカーの交流戦を行う。またキッズ世代へのサッカーの楽しみを各年代の選手がゲームを通して教えていく。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、もとサッカー部マネージャーの田中千穂さん
もとサッカー部マネージャーとして参加しました。
世代を越えて1つのボールを蹴れるのがいいですね。愛媛FCのグッズもお年玉としていただけて嬉しかったです。是非ともまた参加します。
フェスティバルに参加した、中学2年生 渡部優樹さん
学校が違う中学生や高校生の方々と知り合いになるいい機会です。朝とか寒いけど、ボールを蹴っていると暖かくなり、ついつい本気モードになってしまいました。普段の練習メニューに無いような練習も見れて参考になりました。地元の中学生として愛媛FCを応援しています。
フェスティバルに参加した、サッカー部OBの河本俊一さん
毎年甥っ子と一緒にこのイベントに参加させてもらっています。現役高校生にはもちろんのこと、最近では小学生にも酷い目に合わされるのですが、これへの参加が目的で帰省しております。このようなキッズからシニアまで一堂に会するイベントはなかなか無いので、今後共是非続けていってください。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、渡部知之さん
今年度で7年目のフットボールデーのイベントになります。ジュニアvsお父さん、現役選手vs若年OBと世代を超えた多くの試合があります。リフティング大会、キックターゲットといったゲーム的な要素を取り入れるだけでなく、B級ライセンスの指導者によるクリニックを入れて内容を充実させています。地元愛媛FCを身近なものとしてもらうために毎年多くの愛媛FCグッズを賞品としています。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 5 | 2 | 7 |
| U-8年代 | 0 | 5 | 2 | 7 |
| U-10年代 | 6 | 10 | 1 | 11 |
| U-12年代 | 0 | 5 | 0 | 5 |
| U-15年代 | 0 | 21 | 0 | 21 |
| 一般 | 10 | 120 | 7 | 127 |
| 合計 | 16 | 166 | 12 | 178 |
| 観客数 | 20 | |||
| スタッフ数 | 10 | |||
| サッカーファミリー合計 | 208 | |||
関連情報
関連ニュース
-
サッカーファミリー
JFAファミリーフットサルフェスティバル 愛媛県松山市の松山市青少年センターに、約220人が参加!
- サッカーファミリー JFAキッズサッカーフェスティバル 愛媛県松山市の愛媛県運動公園球技場に、約990人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 愛媛県東温市のエヒメフットサルコートジョイグリーンに、約130人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 愛媛県東温市のエヒメフットサルコートジョイグリーンに、約130人が参加!
-
サッカーファミリー
JFAガールズフェスティバル 愛媛県今治市の桜井海浜ふれあい広場に、約150人が参加!
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す


