ニュース
JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 茨城県ひたちなか市のひたちなか市総合運動公園陸上競技場に54人が参加!
2018年02月12日

2018年02月12日(月)に茨城県ひたちなか市にある「ひたちなか市総合運動公園陸上競技場」にて54人が参加しJFAレディース/ガールズサッカーフェスティバルを行いました。
県内の小学1年生から3年生の親子と18歳以上の女性を対象にサッカー教室、ブラインドサッカー、アンプティサッカーを体験していただきました。アイスブレイクウォーミングアップから大盛り上りで始まり、しかこちゃん、ホーリーくんの応援を受けながら、冷たい風にも負けない参加者の方々の笑顔と元気な声がグラウンドいっぱい響き渡っていました。㈱鹿島アントラーズF.C、㈱フットボールクラブ水戸ホーリホック、茨城県インクルーシブ委員会のスタッフの皆様のご協力と丁寧なご指導により、貴重な体験、大きな経験となりました。
| 事業名称 | JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル |
|---|---|
| 開催日 | 2018年02月12日(月) |
| 会場 | ひたちなか市総合運動公園陸上競技場(茨城県ひたちなか市) |
| 事業概要 | 県内女子サッカーの普及を目的とする。又、親子参加で本県の女子サッカーの活性化を図る。 |
| 参加対象者 | キッズ,女性 |
| 実施種目 | サッカー,障がい者サッカー ブラインドサッカー、アンプティサッカーの体験 |
| 実施形式 | クリニック |
(写真準備中)
参加者コメント
親子参加 お母様
昨年参加したフェスティバルが楽しくて、今年も参加しました。
親子参加 お子様
昨年のフェティバルでもらえなかった、しかこちゃん賞(鹿島アントラーズ)が欲しくて今年も参加したけど、もらえなくて残念です。又、来年も頑張りたいです。
(写真準備中)
サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0人 | ||
| U-8年代 | 15人 | 15人 | |
| U-10年代 | 3人 | 3人 | |
| U-12年代 | 0人 | ||
| U-15年代 | 0人 | ||
| U-18年代 | 0人 | ||
| U-35年代 | 13人 | 13人 | |
| O-35年代 | 23人 | 23人 | |
| 参加者数合計 | 0人 | 54人 | 54人 |
| 観客数 | 20人 | ||
| スタッフ数 | 20人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 94人 | ||
関連情報
最新ニュース
-
日本代表
2025/11/12
SAMURAI BLUE(日本代表)背番号 キリンチャレンジカップ2025 11.14 ガーナ代表戦(愛知)|11.18 ボリビア代表戦(東京)
-
選手育成
2025/11/12
2025年度の短期留学第2弾 バイエルン・ミュンヘン(ドイツ)へ4選手が短期留学 「育成年代応援プロジェクト JFA アディダス DREAM ROAD」
-
日本代表
2025/11/12
U-18日本代表 大川佑梧選手離脱のお知らせ ウェールズ遠征(11.10-20 イギリス・ウェールズ)
-
選手育成
2025/11/12
JFAアカデミー福島女子 トレーナー募集
-
日本代表
2025/11/12
【対戦チーム情報】ボリビア代表 ハードなプレースタイルとしたたかさを備え、大陸間プレーオフで8大会ぶりのFIFAワールドカップ出場を目指す


