ニュース
JFAファミリーフットサルフェスティバル 北海道稚内市の稚内市総合体育館に、約250人が参加!
2014年12月09日
11月3日(月・祝)に北海道稚内市にある「稚内市総合体育館」にて約250名が参加し、JFAファミリーフットサルフェスティバルを行いました。
イベント情報
家族と友人家族がフットサルを通して、一致団結や体を動かすこと、ボールを蹴っての喜びを目的とする。また、PKトーナメントも付属イベントとし行い、試合とはまた別の緊張感を感じてもらいたい。レディースフットサルフェスティバルも同時開催。
参加者コメント
フェスティバルに参加した、山口大輔 さん
今年も参加させていただきました。来年から中学生になるので、出場出来るかわかりませんが、今年も楽しませてもらいました。PKトーナメント準優勝して憂いしいかったです。
フェスティバルに参加した、山本さん一家、長男凌雅 さん
友達家族と参加させてもらっています。今年で9回目の出場です。ファミフトを経験してからサッカーをするようになりました。この企画に感謝しています。
フェスティバルに参加した、宗像一家、長男 慎太 さん
第1回目から参加させていただき、今年で10回目です。友達家族と参加しています。一番最初は2だったのであまり記憶にありませんが、年々面白くなっています。今年で最後ですが十分に楽しめました
担当者コメント
フェスティバルを運営した、本山哲司さん
今年でちょうど10回目を迎えました。毎年開催出来(公財)日本サッカー協会さん並びに、(公財)北海道サッカー協会の関係者に感謝いたします。毎年決まった時期に出来ないのが残念で、今年は他の行事と重なり参加人数が少なかったですが、宗谷地区の普及活動に大いに役立っています。同時開催したレディースフットサルも大変盛り上がり、今年も大成功しました。
サッカーファミリー数
チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
U-6年代 | 0 | 2 | 1 | 3 |
U-8年代 | 0 | 1 | 0 | 1 |
U-10年代 | 0 | 4 | 2 | 6 |
U-12年代 | 0 | 10 | 6 | 16 |
U-15年代 | 0 | 9 | 1 | 10 |
一般 | 0 | 11 | 96 | 107 |
合計 | 0 | 37 | 106 | 143 |
観客数 | 87 | |||
スタッフ数 | 24 | |||
サッカーファミリー合計 | 254 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ MS&ADカップ2025 なでしこジャパン(日本女子代表)対 カナダ女子代表 11.29(土) 長崎/長崎スタジアムシティ(ピーススタジアム)
-
日本代表
2025/10/09
BLUE DREAM SEAT supported by MIZUHO「視覚障がい者席」「知的・発達障がい者席」「車椅子席」チケット販売概要決定のお知らせ キリンチャレンジカップ2025 SAMURAI BLUE(日本代表) 対 ボリビア代表 【11.18(火)@東京/国立競技場】
-
選手育成
2025/10/09
2025年JFA・Fリーグ特別指定選手に3選手を認定
-
グラスルーツ
2025/10/09
APOカップ2025オーストラリアに電動車椅子サッカー日本代表出場
-
指導者
2025/10/09
2026年度 JFA Cライセンスコーチ養成講習会女性コース(第1回) 開催要項