ニュース
JFAレディースサッカーフェスティバル 富山県魚津市のありそドームに、約250人が参加!
2015年03月19日

1月18日(2015年1月18日)に富山県県魚津市にある「ありそドーム」にて約250名が参加し、JFAレディースサッカーフェスティバル富山in魚津を行いました。
イベント情報
雪国ならではの室内サッカーとして、レディースフットサル大会を開催しました。

参加者コメント
フェスティバルに参加した、池原谷 由紀さん
「試合は最高のトレーニング」私達のコーチの言葉通り、チーム全員が練習以上の力を発揮できました。試合では、自分達の弱点や他チームの見習いたい良い点を見つけました。今後の練習にいかして、来年の大会でも優勝狙っていきます。
フェスティバルに参加した、Pele 広田 千里さん
今回で3度目の参加になりますが、あまり試合をする機会がないので、この大会は日頃の練習の成果を試す貴重な機会だと思っています。3試合で1勝2敗。結果はまだまだついてきませんが、意図のあるパスが出来るようになっている事などチームとしての成長も感じられました。今後の課題は、お互いの意思の疎通と決定力?そして、15分ゲームに耐えられる体力作り(笑)です。来年また今年よりいい結果が出せるように頑張ります。
フェスティバルに参加した、J-LUCK 常楽 美幸さん
今日は、楽しくフットサルが出来ました! また、いつもと違うチームと試合する事で自分達のチームの弱い所が見えるので、今後の練習に繋げていければと考えています。
担当者コメント
フェスティバルを運営した、稲盛磨さん
今回で3回目のレディースフェスティバルとなりますが、年々レベルが向上しており、一般の男子チームの観客も見入っていました。今後も継続して、サッカーファミリーを増やしていきたいと思います。

サッカーファミリー数
| チーム数 | 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| U-6年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-8年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-10年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-12年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| U-15年代 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 一般 | 4 | 10 | 35 | 45 |
| 合計 | 4 | 10 | 35 | 45 |
| 観客数 | 200 | |||
| スタッフ数 | 7 | |||
| サッカーファミリー合計 | 252 | |||
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
大会・試合
2025/10/31
日程・会場決定および大会史上初の公式アンバサダーに長谷川唯選手が就任 第34回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
-
グラスルーツ
2025/10/31
【11/16鹿児島会場 募集期間延長のお知らせ】JFA マジカルフィールド Inspired by Disney ファミリーサッカーフェスティバル ”ファーストタッチ”
-
2025/10/31
サッカーと地域を活性化!JFA×ANA価値共創活動 小学生チームを全国大会に招待し、交流サッカーや「夢の教室/特別編」を実施「JFA 第49回全日本U-12サッカー選手権大会 応援企画 produced by TEAM BLUE」
-
大会・試合
2025/10/30
準決勝 キックオフ時間、テレビ放送が決定 皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会
-
大会・試合
2025/10/30
サカタインクス株式会社が決勝戦「天皇杯アスパス!パートナー」に決定~環境配慮素材の導入を通じて大会のサステナビリティを推進~ 天皇杯 JFA 第105回全日本サッカー選手権大会


