ニュース
JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバル 静岡県裾野市の裾野市運動公園総合体育施設 陸上競技場に、1410人が参加!
2015年10月22日
9月12日(土)に静岡県裾野市にある「裾野市運動公園総合体育施設 陸上競技場」にて1,410名が参加し、JFAキッズ(U-6)サッカーフェスティバルを行いました。
イベント情報
2002年に開催されたFIFAワールドカップで当地がウルグアイ代表チームの事前キャンプ地になったことを契機に、未就学児童(U-6)を対象とした大会を開催しています。各チームの子どもたちは、各国代表になりきってサッカーを楽しみました。
参加者コメント
裾野市サッカー協会キッズスクール 横山栄智さん
今大会、裾野協会キッズサッカースクールチームはくじ引きで「日本」が当たりました。子どもたちは、夏を思わせる強い日差しと暑さにも負けず、保護者の盛んな声援を受けながら、サムライブルーになりきって元気に天然芝のピッチを駆け回っていました。スポーツ好きな子どもを1人でも多く増やせるよう、今後もサッカーに関わっていきたいと思います。
裾野キッズサッカースクール 高田純子さん
爽やかな秋晴れの下で開かれたキッズサッカー大会!!普段は、チームが半分に分かれての試合しか出来ないのですが、この日は全員がチーム一丸となって試合を楽しみました。ご家族の応援も子どもたちのパワーになり、一生懸命にボールを追う姿が印象的でした。キッズサッカー大会を通じ、いろいろな地域の子ども同士のふれあいや交流が出来たり、家族の愛情を感じる事が出来たり、子どもたちにとって、とても素敵な一日だったと思います。
担当者コメント
裾野市サッカー協会 坪井正人
2002年ワールドカップでのキャンプを契機に開催しているこの大会も今回で13回目を迎えました。天気が心配されましたが、絶好のスポーツ日和となりウルグアイ代表もプレーした天然芝のフィールドで子どもたちが元気にサッカーを楽しみました。2020年の東京オリンピックに向け、一人でも多くの人にスポーツに親しんでもらえるよう、今後も引き続き開催していきたいと考えています。
サッカーファミリー数
男性 | 女性 | 合計 | |
---|---|---|---|
チーム数 | 27 | ||
U-6年代 | 365 | 10 | 375 |
U-8年代 | 0 | 0 | 0 |
U-10年代 | 0 | 0 | 0 |
U-12年代 | 0 | 0 | 0 |
U-15年代 | 0 | 0 | 0 |
U-18年代 | 0 | 0 | 0 |
U-35年代 | 0 | 0 | 0 |
O-35年代 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 365 | 10 | 375 |
観客数 | 1000 | ||
スタッフ数 | 35 | ||
サッカーファミリー合計 | 1,410 |
関連情報
関連ニュース
最新ニュース
-
2025/09/08
令和6年能登半島地震復興支援活動 サッカーファミリー復興支援チャリティーオークション 2025年第6弾を9月8日(月)より開始
-
日本代表
2025/09/08
【Match Report】SAMURAI BLUE、アジア予選で積み上げてきたものをぶつけてメキシコ代表とスコアレスドロー
-
選手育成
2025/09/08
2学期の目標~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
大会・試合
2025/09/08
神戸が劇的な逆転勝利 高円宮杯 JFA U-18サッカープレミアリーグ 2025 第12節
-
2025/09/08
2026年度「キッズピッチ」を設置する組織を公募 JFA×日本財団 子ども未来プロジェクト 障がいの有無や年齢・発達の違い、国籍などの違いを超え、子どもたちが安全に、安心して遊べる場を