ニュース
JFAフットボールデー 香川県丸亀市のPikaraスタジアムに140人が参加!
2018年09月01日

JFAフットボールデーは、サッカーファミリーが集い、サッカーやスポーツの楽しさを感じることができるフェスティバルです。2018年09月01日(土)に香川県丸亀市にある「Pikaraスタジアム」にて140人が参加しました。
| 事業名称 | JFAフットボールデー |
|---|---|
| 開催日 | 2018年09月01日(土) |
| 会場 | Pikaraスタジアム(香川県丸亀市) |
| 参加対象者 | キッズ,女性,ファミリー,シニア,障がい者,初心者,チーム,個人 |
| 実施種目 | サッカー,障がい者サッカー 障がい者チームと一緒にウォーキングサッカーを開催 |
| 実施形式 | ゲーム形式,アトラクション |
| 開催のねらい | 普段サッカーをやっていない人も一緒にサッカーをたのしむ。 |
|---|---|
| 担当者のコメント | 幼稚園のキッズからシニアまで幅広い年代の方にご参加いただきました。まんでガンバ!讃岐の方と一緒に初めてのウォーキングサッカーにもチャレンジしました。 また、フリースタイルフットボール世界チャンピオンの凄技を見る子どもたちの目が輝いていました。 ボールを追いかける笑顔にあふれた1日になりました。 |
| 事業の主要な成果 | 新たにフェスティバルへ参加した人の数:82人 新たにフェスティバルへ参加した女性の数:12人 フェスティバルに参加した障害のある参加者の数: |

参加者コメント
まんでガンバ!讃岐 細谷和男さん
普段はフットサルをしていますが、歩きながらサッカーをするのは新鮮でした。またやりたいです。
屋島SSS 平田宗展さん
とてもきれいなグラウンドでサッカーができていい思い出になりました。 カマタマーレの選手にも会えて、とてもうれしかったです。また来たいと思います。ガンバレ!カマタマーレ

サッカーファミリー数
| 男性 | 女性 | 合計 | |
|---|---|---|---|
| U-6年代 | 6人 | 6人 | 12人 |
| U-8年代 | 13人 | 1人 | 14人 |
| U-10年代 | 8人 | 2人 | 10人 |
| U-12年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-15年代 | 0人 | 0人 | 0人 |
| U-18年代 | 22人 | 0人 | 22人 |
| U-35年代 | 4人 | 0人 | 4人 |
| O-35年代 | 55人 | 23人 | 78人 |
| 参加者数合計 | 108人 | 32人 | 140人 |
| 観客数 | 150人 | ||
| スタッフ数 | 52人 | ||
| サッカーファミリー合計 | 342人 | ||
FA36-D-180901-214
関連情報
最新ニュース
-
大会・試合
2025/11/18
エリース東京シニア40が日本一に! JFA 第13回全日本O-40サッカー大会
-
日本代表
2025/11/18
【ホットピ!~HotTopic~】FIFAフットサル女子ワールドカップ フィリピン2025がいよいよ開幕
-
選手育成
2025/11/17
小野こまち選手 エリートプログラム女子U-13日韓交流のメンバーに選出~JFAアカデミー今治ダイアリー~
-
選手育成
2025/11/17
エリートプログラム女子U-13日韓交流(11/24-29@木浦/韓国)~JOC日韓競技力向上スポーツ交流事業~メンバー・スケジュール
-
大会・試合
2025/11/17
組み合わせ決定及びチケット販売概要のお知らせ 第104回全国高等学校サッカー選手権大会


